文化の日に、文化祭を開きました。(前編) | まじくるブログ【釧路】

文化の日に、文化祭を開きました。(前編)

2016年も、あと2ヶ月を切ってしまいました。

 
まじくるブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 
とある演奏会(もう終わりましたが)の宣伝記事の写真を見て、全体的に丸くなった自分の姿にショックを受けているさっとんです。
 
…問答無用。ダイエットに励むものとします。
 
 
さて、この度、まじくる文化祭を開催いたしました。
 
まじくるの音楽イベントとしては2年ぶりです。
 
早速その模様を紹介いたしましょう。
 
 
オープニングは、「トップバッターらしからぬトップバッター」とおっしゃっていた、じょあさんです。
 
{4E0BF977-4F32-4E41-8FF9-5C056F90E935}
 
全てオリジナル曲ということでしたが、独特の雰囲気で盛り上げていました。
 
 
続きまして、別海町から参戦の「がーるずバンド計画」さん。
 
{43FE73BE-7250-4E9E-95BA-A7C16E43B999}
 
結成は数ヶ月前、初ライブはなんと地元の敬老会だったとのことで、老若男女問わず楽しめる選曲でした。
 
{7049E2B9-10F8-4B91-91E1-30BAFE363818}
 
「すばらしきこの世界」さんとのコラボ演奏も。
(なお、「すばらしき…」さんは後ほど改めて登場します)
 
 
続いては、OTT藤原さん。
 
{4DFE7B2A-CFE4-4FAD-A71C-980CF4D2B107}
 
ユーモアあふれる曲から真面目な(?)曲まで、情感たっぷりに歌い上げていました。
ちなみに、「OTT」の由来は、(ごめんなさい、ここでは勘弁してくださいませ(;´▽`A``)だそうです。
 
 
お次は、コウヘイさん。
 
{CBE959CA-1DC0-483C-AF5A-1FC894F0E6CC}
 
渋〜い歌声とギターテクニックで、お昼時の会場を魅了しました。
 
 
そして、「J&B」さん。
 
{BED68ABD-A78E-4BB2-ABF2-BA29A0C0E446}

熟年メンバーが勢揃いなだけあって、会場内はグッと大人の雰囲気に。
その後若いメンバーが加わり、「J&BプラスY」としての演奏です。
 
{C2645067-EDBB-48AE-A92C-AD2718EC6868}
 
なんとアンコールがかかるほど、好評を博しました。
 
 
さて、今回のまじくる文化祭ですが、出演者が多数のため、レポートは後編に続きます。
 
それまでしばしご歓談くださいませ(笑)