アボカド選びのコツ | 湘南茅ヶ崎 食べても太らないハーブを使った料理教室

湘南茅ヶ崎 食べても太らないハーブを使った料理教室

サビないカラダ・食べても太らないカラダ作りませんか?ハーブのこと知らなくても、料理が苦手でも、OK!ハーブの使い方や簡単に取り入れるコツ、毎日の生活に役立てる方法などお伝えしています。

こんにちは~

 

湘南・茅ヶ崎で食べても太らないハーブ料理教室サロンドアン代表の山崎 眞理子です。

 

 

 

毎日これだけ蒸し蒸しだと八百屋さんも大変だなあと思います。

 

 

野菜やフルーツも慎重に新鮮なものを選びたいですね。

 

 

結構失敗するのがアボカドです。

 

 

近くのスーパーはお安く新鮮なものが多いのですが、アボカドだけは当たりハズレが〜(笑)

 

 

 

アボカド選びのコツというのを調べてみました。

 

●ヘタをみて、皮との間に隙間がなくしっかりしたもの

 

●皮をみて、緑色と黒色が混ざり合った中間くらいのもの

 

●皮をそっと握ってみて弾力のあるもの

 

●底の部分をそっと押してみて程よい弾力のもの

 

 

 

それでも買ってしまって失敗してしまったら。。。

 

●固いものを追熟させる方法は、バナナ・りんご・キウイなどと一緒に紙袋に入れておく

 

●固いものを切ってしまった場合は、水を濡らしたキッチンペーパーに包み軽くラップをし、レンジで約1分

 

●熟しすぎのものは、迷わずディップにする

マヨネーズと合わせたりポテサラに

 

 

 

アボカドは食物繊維・ビタミン・マグネシウムや、体にいい油が豊富に含まれている栄養価の高い食材です。

 

美味しく調理して暑い夏も乗りきりましょう。

 

 

ぜひお試しくださいね。

 

 

 

ブログにご訪問いただき、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

■無料メール通信■
いつもなんかスッキリしない!
便秘、生理痛、肩こり・・・諦めていませんか?
いつも無理して我慢してませんか?

目からウロコの裏技お伝えします!
◇読むだけでスッキリ!便秘が治る!5日間無料メール講座

 

■サロンドアン■