ブログを始めた理由 | 【岡山】自慢できる美肌のつくりかた   美肌アドバイザー舞原久美子

【岡山】自慢できる美肌のつくりかた   美肌アドバイザー舞原久美子

「肌綺麗だよね!」って褒められる美肌は自分で作れます

頑張ってる自分を大切にするスキンケアタイムを作りましょう!

お読みくださりありがとうございます。
岡山でパーソナルカラーアナリスト&美肌アドバイザーをしている
まいまいこと舞原久美子です。

まだドキドキする2回目の投稿(笑)
早速何を書こうか悩みます
なので、なぜブログを始めたのか。
もちろんお仕事のために広く知ってもらいたいというのはありますが・・・


育休中の私。
4月にお仕事再開予定です。

産後は体もしんどくて。
子育てにも不慣れで。
家は片付かないし。
今日も何もしていないのに忙しく、あっという間に過ぎていく・・・
SNSで入ってくる頑張っている友の情報。
「私は何をやってるんだー」
「いやいや子育ても大事な仕事」
「主婦なのに家事もろくにできてない・・・」
「整理収納アドバイザーのくせに・・・」
「私はちゃんと子育てできてるんだろうか」

もやもやする日々の中で昨年9月、美人税理士の西尾暁子先生のセミナーに参加し、
目が覚めた思いで開業届を提出。
4月には息子ちゃんを保育園に預け、お仕事を頑張ろうと決意。
産後の体系の変化や、授乳のためにファッションも悩んでいたので
西尾先生のビジネスファッションコンサルも受けました。

そこで自分のブロックというか、大きな壁を壊していただきました
前述のもやもやの中で気が付けば自分にダメ出しばかり。
自分の短所は
・完璧主義
・人にも自分にも厳しい
・自己肯定感が低い

その原因は・・・
私は亡くなった母の代わりをしようとしていたということ(_ _。)

ここ最近自分らしくないなと感じることも多く、出産のせいかなと思っていましたがもっと前からだったようです。
これは母がやっていたことだから・・・
これは母が買っていた物だから・・・
母だったらどうするかな・・・
母がいたらこうしていただろうな・・・

長女の責任感からか、喪失感からか、私は私で考えることがストップしてしまっていたようです。
「私」が置き去りで全然大切にできていない!
どうりで見えない目が気になるわけだ(笑)
自信なんて持てるわけがない。

そのことに気づいてから視界がパーッと広がった気がします。
おかえり。私。

これから自分を大切にしていくためにもブログを書こうと決めました。
読んでいただけると嬉しいです