先週末は取材へ行ってきました~。
はじめましての方とお仕事するときは、
以下をメイクで意識してます。
①意思があり、しっかりしてそうに見せる
②優しい雰囲気もプラスする
しっかりしてそうに見せるために
キャリア系にしすぎると、
第一印象で「キツそう」「話かけづらい」
ってイメージにもつながるから、
必ず優しい雰囲気もプラスしてるんだ。
たとえば眉。
しっかりした意思があるように見せるため
基本的には直線ベースで描く。
でも、眉山に丸みをもたせることで、
少しやわらかい印象に。
とにかく格好良くクールに見せたいときは、
眉山に角度をつけて
全部直線を意識して描くとよいけど、
私は取材のときは相手に警戒心を与えないために、
眉山~眉尻をアーチ型にして、やわらかさもキープしてるんだ。
そして服の色は、
美容心理学の響先生から教えていただいた
やわらかい色合いをチョイス。
やわらかい色は親しみやすい雰囲気に
つながるんだって~。
着るべきなんだけど、
夏なので勝手にクールビズw
この日は『美・ファスティング』を
執筆された松屋裕子先生に、
ファスティングのお話を聞いてきたよ~。
先生はファスティングをはじめてから
肌や髪がグングン若返ってるんだって!
信じられないよね。
先生を見てると内側からの美容が
いかに重要なのか分かる気がする~。
私も食生活を見直そう。
…っていいながらこの日夜ごはんには
ビールと揚げ物ガッツリ食べてきました。
だって花金だったんだもんw
笑顔でサラバ!