ママ | 周南市下松市ママを笑顔に!ベビーといっしょに通える癒しの産後ヨガ  

周南市下松市ママを笑顔に!ベビーといっしょに通える癒しの産後ヨガ  

ママに癒しの時間を
子どもと一緒に参加できる産後ママ用のヨガです。
ママを笑顔にして、家族も笑顔に

こんにちは。

ママになってまず何を思いますか?


・子ども立派に育てなくては。


・しつけをしっかりして、恥ずかしくないようにしなくては。


・習い事は何させよう。


・初めての子育て、自分が頑張って子どもを幸せにしなくては。


ベビーのヨガに出会う前の私。

初めてママになり、どう接していいの。

ママ友に気を使い、遊んでいても疲れて帰って、うまく話せなかった自分に自己嫌悪。


子どもとずっと一緒にいるのがつらくて離れたくて、

上の子が1歳10ヶ月の時に、はじめた仕事。


頑張って、頑張って、ストレス満タンになって子どもにどなる。


どうすることもできずにただただ過ぎていく日々。


ふと見つけたベビーとママのヨガ。

ヨガってなあに。


インド人のオジサンのイメージ、セレブなイメージ。


全く無知でしたが、ヨガをしていた姉にお願いして、一緒に姉の通っている教室に一緒に参加しました。


あっ!!!


自分のためにお金を使っていんだ。


頑張ってるって思っていんだ。


自分が体を動かすことが好きだったことすら忘れていました。


自分への癒しの大切さ!!!


その日は、久しぶりの気分爽快!!!


子どもの笑顔が私の癒しと一生懸命言い聞かせていた自分。


自分への癒しの大切さを実感しました。


自分のペースでできない子育ては大変な事がたくさん。


そんなママに少しでも自分を癒し笑顔で子育てをしてほしいと思いママとベビーのヨガの資格を取り、教室を始めました。


ママヨガでは、ママが癒される、満たされることを目指してます。

カラダだけではなくココロをほぐしていき、カラダとココロを癒していきます。

泣いて、邪魔をしてしまうかもなんて心配しないで。

泣いたのも思いで、成長を感じれる瞬間。

子どもにとってスキンシップは最高の精神安定剤。


ベビーマサージ、一緒におこなうヨガを通して自然に触れ合うことになるので、きずなが深まり、お互いに対する信頼感・安心感が高まっていきます。

楽しく子育てココロをほぐすベビーとママのヨガ
5月のスケジュール、お申込みはこちらから。

お気軽にどうぞ。


日本ママヨガ協会では、講師の養成も行っています。


活かせる資格をとって、楽しいママライフブーケ2

詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから