10月の歳事記をFBライブします!10月1日15時から | こころの中で「いいね!」してもらえる人になる

こころの中で「いいね!」してもらえる人になる

愛知県で曽祖父の代から続く冠婚葬祭業の一族の長女として
正統な礼儀作法の経験を積みマナーを身につけた経験を
自己流マナーで失敗したくない働くあなたへ
今までの経験を少しでも多くの女性に伝えて、
もっと自分に自信をもてる女性を増やしていきたいと思っています

 

歳時記のお話をお届けします

 
10月ですね!「歳時記」という昔ながらの行事
日本人と塩のかかわりを
15:00からFacebookライブでお話します〜
 
 
 
本日のFacebookライブゲストは

器の美命ギャラリー美命の会所オーナー 里平明美さんです。
 

 
 

季節の習わしに込められた意味

 
10月ですね!「歳時記」という昔ながらの行事、季節の習わしに込められた意味や
想いを知ることは私たちの”感受性”を刺激してくれます。
昔から家庭の"教育"として歳時記を通して暮らし方や人間関係を子供に教えていました。
 
 
 
 

感受性が豊かになると

 
感受性が豊かになると人間関係が円滑になるメリットも!
 
感受性が豊かになるメリットといえば“周りの心の機微を感じ取り、それに沿った言動をするため人間関係がスムーズに進むこと”
 
 




  
 
わたくしがOLの時に習い事として学んだ歳時記の話は
会社をやめて転職し、
起業して営業に伺った経営者・社長と話をさせていただくときの
話のネタにもなりました。
起業女子の皆さんにもちょっと知っておくといい知識になると思います。
 
 

Facebook 【無料】ライブ

 
Facebook 【無料】ライブです❤️
本日10月1日15:00~15:30Facebookでお会いしましょう〜

 

 

みなさんが少しでも楽しくなるブログを書いていきたいと思います

もしこのブログがいいなと思ったら

1秒でできるので画面下の「いいね」を押してくれると励みになります

またちょっとした事でもコメントや気軽に質問していただけると嬉しいです

 

 

 

 

あなたがこのブログにきて

「仕事が」「人間関係が」「毎日が」

楽しくなってくれたら嬉しいです。

 

 

今日もみにきてくれた皆さま

ありがとうございます

 

医療従事者の皆さま、ライフライン関係・宅配関係のお仕事のみなさまなど大変な最中のお仕事

 

ありがとうございます

 

ハッピーな1日を爆笑

 

また明日お願い

 

 

 

こころの中で

「いいね!」

してもらえる人になる

 

グローバル礼儀作法プロデューサー

 

 

自己流マナーで失敗したくない働く女性へ

信頼を左右される重要なスキル

王道の礼儀作法で

キャリアアップを応援しています

 

 いつも楽しい企画 #投稿トレンド のお題とか

 Ameba の皆さまありがとうございます