「恋愛依存症の女」in池袋シネマロサ | 品田誠ブログ

品田誠ブログ

1992年3月2日生まれ
俳優やってます。
品田誠

「恋愛依存症の女」
1週間の、池袋シネマロサでの上映が終わりました。
{056368C8-0E0D-4EA1-94B8-1CDEE3D5DDA0}初日{8685881B-8512-4F2A-B4F5-E5782A9A02B7}
最終日と、おかげさまで大入りで終えられて、とても幸せでした。
祭りの後のような気持ちです。
{C67CCCC0-2B2A-4B6A-9BFB-B592897542EE} {B13D8D2C-3585-43D1-834B-D908FFB7BFC4}{DC52C319-89A8-43B7-B6BF-76C3492DBCC1}

"恋愛"ってなんだろうと、今回の上映期間中に考えました。
生物学的、哲学的、文学的、に色んな言い換えがされていると思いますが、
「1人の世界から、誰かとの世界に移ること」

それが恋愛なんじゃないかとふと思いました。

今回、監督の木村聡志という1人の男の中に芽生えた物語が、初めにスタッフキャストの心を動かし、
どこに行くかも決まっていなかった199分の映画が生まれて。
それがこの1週間、シネマロサのスクリーンを通して客席に伝わり、笑い声、拍手までいただいて、
映画が誰かとの世界に移って行くのを目にしました。
なんだか恋愛みたいだなあと。
正直、反応にとても感激しました。

僕がこの映画の好きなところは、どんな形の恋愛も否定していないところです。
芽生えてしまったものは、仕方ないじゃないかと。

きっと再上映があることを願ってます。

199分の映画をかけてくださった池袋シネマロサさん、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

次は同じシネマロサのスクリーンで、
7/28〜8/3の間、
品田誠特集でもお会いできたら嬉しいです。

詳細は、近々…
{0CF6EB0B-C348-4AF6-914A-6FBDF984FD8B}
特報ポスターデザイン・Motoka
写真・ナカムラヨシノーブ