2019 | 品田誠ブログ

品田誠ブログ

1992年3月2日生まれ
俳優やってます。
品田誠

あけましておめでとうございます。

年末年始は風邪で寝込んでしまい久しぶりに辛くなってなにもできず、活動開始が遅くなりました。
数日経ってしまいましたが、新年のご挨拶を申し上げます。
{FD8C15E3-9E5D-4131-ACCC-DA3A480BA9C4}
ここにブログを書くのも2ヶ月ぶりです。
改めて2018年、各所に大変お世話になりました。

特に初めての俳優の特集上映なるものを開いていただき、「the face」で関わった作品が一気に劇場の暗闇の中スクリーンに灯り、未公開のもの含めお客様の目に触れられたことが大きな喜びでした。

今まで自分のしてきたことを振り返る時間にもなりました。
来てくださった皆様、上映していただいた池袋シネマロサ、名古屋シネマスコーレの両館、本当にありがとうございます。
{0F118646-160B-4DAE-ACF8-B85C17267DA9}
映画は人の目に触れて完成する、
その当たり前の事実と向き合えた1年でした。

また、昨年出演作で劇場公開された
「恋愛依存症の女」(木村聡志監督)池袋シネマロサ4/13(土)〜
「飢えたライオン」(緒方貴臣監督)横浜シネマジャック&ベティ他 2/2(土)〜
上記2作も2019年、まだまだ上映が続きます。

今年は新たに
初主演作(!)の
「モラトリアム」(澤佳一郎監督)
が満を持して池袋シネマロサで5月以降にレイトショー、

それと監督最新作
「不感症になっていくこれからの僕らについて」
{589C6EE8-9631-4EA2-8486-AB85667B4C74}
が、昨年の田辺・弁慶映画祭で映画.com賞をいただいたことで、夏以降にテアトル新宿で上映されます。
監督作がテアトル新宿で…。都内で最初に行った映画館がテアトル新宿だった気がするんですが、どうだったかな。

とにもかくにもありがたいことに今年も大事な上映があります。2019年も劇場で、映画を通じて多くの体験をみなさまと共有したいです。

さらに来月2/17(日)に、地元の北海道・札幌でも「不感症になっていくこれからの僕らについて」と「恋愛依存症の女」の2本の特別上映があります。

何度か上映してもらってたノースシアターさんでの新札幌サンピアザでの上映も、これが最後になるかもしれないそうです。僕も行きますので、北海道の方はぜひいらしてください。
{CFC6A43B-326A-4959-85CE-8C9D969D3ABC}

そして最後にもう一つ!
数年ぶりに年明け早々舞台にも出演が決まりました。
{4DFB9BF3-67A0-4C3F-85CD-2BB6310FD489}

{53799D7C-8B54-46CA-94CC-00BA51EE851A}
これはほんとすぐで、
来月2/7(木)〜2/11(月・祝)の5日間。

3人のCMディレクターの手がけるオムニバス劇です。出演するのはバファリンのCMでお世話になった長部洋平さんの作・演出で、そのご縁でお声がけいただきました。

30分の通快コメディ、出ずっぱりの舞台、久しぶり過ぎて少し怖くもあります。
生身で鼻水出して戦っておりますので、ぜひ見に来ていただきたいです。


{70A005FF-BC51-49F8-B309-1ADBDC07438C}
お知らせがたまって長くなってしまいました。

2019年の抱負、

「ぼくはすべてのシーンを、映画の中で一番重要なシーンであるかのように撮影する。もし人生で最後の映画を撮っているのだとしたら、あらゆるシークエンス、シーン、ショットが、死の間際の最後の行為、最後の撮影になるからだ」
これは去年亡くなったベルナルド・ベルトルッチ監督の遺した言葉。
今年は、その気持ちで表現に取り組む1年にする、ということを抱負にしたいと思います。
亥年でもあります、引かずに攻めていこう。

少し語りが過ぎました。
全ての人が素晴らしい1年になりますように。
皆様、2019年もよろしくお願いいたします。

品田誠