​​​​​​​​

​​​​​​​​​

 寿命とは、外的要因によらない死であり、生きるための機能を維持できなくなること。

 動物はほぼ決まった寿命であるが、植物も寿命がないわけでもない。

 ではサンセベリアはどうだろう?

 これは調べても出てこないであろう・・・なぜならサンセベリアは比較的新しく見つかった植物であり、その期間より長く生きているサンセベリアが沢山あるから。

 私も長年サンセベリアと付き合っているが、まだ40年ほどで、とても寿命を語れる立場ではない。

 でも・・・。

 幸いと言っていいのかわからないが・・・。

 枯れた葉にはかなり遭遇している。(腐ったではないことは全て確認している)

 その経験からしてみると、早いもので4年くらいで寿命を終える葉もあるが、これは稀で早くて大抵は7年くらいかと思っている。

 長いのはというと・・・殆どの葉は成長を止めてもそのままで居る。

 確認できている一番長いのは30年弱くらい・・・恐らく・・・いや、間違いなく私が死んでも生き続けているであろう。


​​​​​​​ 茎を持たないサンセベリア

 ここでは、サンセベリア個体ではなく、あくまでも一枚の葉の寿命で記載しています。
​​

 

sansevieria shop.gif

 

 

sansevieria_hp1
日本唯一 サンセベリア専門

 

にほんブログ村 花ブログ サンセベリアへ

ちょっとクリックお願いします