正方形の世界 | I ♡ 団地 *リノベーションでナチュラルに*

I ♡ 団地 *リノベーションでナチュラルに*

はじめましてnamiです^^

数あるブログの中からお越し下さり
ありがとうございます<(_ _*)>

築40年の分譲の団地を洋書の1ページの
様なお部屋にするべくDIYリノベ中!!

リノベーションの素晴らしさを少しでも
お伝えできましたら幸いです^^♪

今日はティンパネルのお話しです♪



洋書に出てくるお部屋のディスプレイや
壁紙などでもお馴染みですよね♡

{EDC3A4CD-3D4C-4523-8AF2-135353463F74:01}

{3CC0D9BB-276E-43C4-9998-FA8DE26CDA59:01}


ある場所にティンパネルを使いたいと
思っているのですが、お値段が(・ε・)




ならば、DIYです^^♪



今回は試作品なので、お家にあるもの
ビール缶(アルミ缶)を使ってDIYです♪

{A83DBD4C-C644-4706-B4F9-926D722D2074:01}

手のひらサイズで可愛いの^^




では、作り方をサクッと♪


まずは、アルミ缶をしっかり洗います


平らな部分だけを使いたいので
ハサミでチョキチョキします

{5BE5F584-661E-4D89-9617-78DCA3CBB69B:01}


こんな風に正方形にします
※ 350ml缶で2枚作れます


750ml缶だと、少し大きめで1枚♡

{ABB00256-0849-4FD1-942C-755CE2557E16:01}




デザインを決めて、使えなくなった
ボールペンで強めに描いていきます


裏返して、凹凸を作っていきます

{F34A6D26-E8BD-43FE-9C9A-179AE4EB81F4:01}





さて、ペイントです♪

アクリル絵の具の黒、赤、黄色を
混ぜて、サビペイントをしていきます

{907301FB-7700-4B85-B119-8C40DE32645A:01}




バランスを見ながら、剥がれた様に見せたい
部分を避けて、白のペンキを塗ります^^

{3009D879-8503-4A30-9AF4-D48FB7458342:01}





アンティーク風のティンパネルの完成♡

{F4D7CAD8-28E5-4C14-9BBE-7A1096A744D6:01}

まだ、上手く作れない(*_*)




わが家にも、いつかアンティークの
ティンパネルをお迎えしたいな♡

{15ED0BCC-E9E5-43F7-8AF4-FB61F6DEC141:01}

こんな風に飾れたら素敵~♪



そろそろインテリアも
夏に向けて変えて行きたいなぁ~
と、思いつつ。。。


お部屋のDIYリノベも進まず
日々の忙しさから余裕がなくて・・


先日、ひとつ歳を重ねたのですが
色々と想う事もあったりと、スッキリ
しない日が続いていました。


失ったものや、得たもの

別れがあれば、出逢いもある。


時には傷つき、前に進めなくて
立ち止まったり・・・



もう、何もかもが嫌



疲れちゃった




そんな時は



大自然に囲まれた場所で
美味しい空気を吸って

{88D22FD2-5A71-4C89-BF20-26ED5BB2D20A:01}




綺麗な川の流れを眺めていると
モヤモヤしていた気持ちも、少しづつ
晴れていくような気がします^^

{EB4C1563-CD5A-48EB-9799-CC44ECA6A458:01}




大自然と、暖かい人達に癒されて
リフレッシュできました^^

{8C80B350-47B4-420C-9BB2-CC795C24FF1E:01}


そろそろ、許してあげよう。



今までの自分を















nami