そこらじゅうで起こっていると思うこと | SPQR

SPQR

Cafe and Space

先日、こんな話を耳にした。

知人の彼女(中国人、子ども高校生男の子)

が小平市だかその辺りでスナックを

経営している。


その店は開店して5年ほど経つらしいが

今まで1度も確定申告をしてないらしい。

いわゆるモグリ営業。

税金を1円も払っていないということだ。

飲食営業許可も取っていないし、

当然風俗営業許可も取っていない。


そこに今回のパンデミック。

彼女は慌てて昨年あたりの売上を申告し

コロナ協力金をめでたく受け取ったという。


彼女の家にはタンス預金の現金がたんまりあるという。


この話を聞いて、1番最初に思ったのは

税務署はなにやってんの、ということ。


このお店はテナントとしてて当然大家さんから

借りている物件だろう。

だとしたらそこに賃貸借契約が結ばれて

いるわけで、大家さんは毎月家賃を受け取っているのだからそこから紐付ければ簡単に分かると思うのに何でこんなの何年も放って

おいているのだろう??

謎でしかない。


今回の飲食店だけへの高額補償は

間違いなくこういう問題を引き起こしている。

恐らく全国各地にかなりの数でいると思う。

税務署にはぜひこういう悪質な人たちを

取っ捕まえていただきたい。


こんな人たちに私たちが支払っている

税金が流れるなんてたまったものじゃない。