maze runnner と告知 | Mamitasism〜まみたしずむ。~

Mamitasism〜まみたしずむ。~

よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
マミタスこと水元舞美です。

こんばんはー。

電車が止まったとかタクシーつかまらないとかで4駅ほど夜中歩くという不運をぶちかまして今日は寝込んでおりましたマミタスです(`・ω・´)てへぺろ。

次はいいことあるよねって言い聞かす私、


照れおとんがこんなの借りてきたシリーズ照れ


 《The Maze Runner 
{19DFC700-3802-4323-9B66-EDA6BB01BF8D:01}

(画像拾いました)


ウィキさんで調べたらこちら原作が小説らしいですな(・∀・)


今2が公開されてますから脱出はできたんだなって思って見てましたww


ストーリーは、

記憶を失ってからなんか変な閉鎖的空間に入れられて、そこには同じような境遇でそこに来た人が集団生活をしてて周りは塀で囲われて外に出るには迷路を抜けなきゃいけないみたいな話でした。(ざっくり)
ただの迷路ではなくてでっかいサソリみたいなやつがいっぱいだぜ!て状況です。

(詳しく知りたい方はWikipediaとか見てください)

個人的にはサクサク見れてわかりやすい展開で面白かったです。洋画でのあるあるが割と詰まってたかなって…私が見るやつ偏り過ぎてるかもしれんwwww


妹といつギャリーが死ぬかって予想してました。
てかあいつの最後はよくわからなかったからきっと今後明かされるんだろうと思ってます。笑

チャック殺したことは許さないユルサナイ…・°・(ノД`)・°・


この類の映画は

出ないでここで平和に暮らそうぜ派おねがい
いくぜ!俺はリスクを犯してでも外に出るぜ派プンプン


が揉めるのが楽しい。

私はどっちだろーとか思って
多分どっちに転んでも真っ先に死ぬタイプ。
チュートリアル的なお手本な死に方するぜ多分。

皆さんはどっちかねぇww


迷路をとかその類の話でいい意味でも悪い意味でも一番心に残ってるのはキューブですかねえ。
割と昔に見てた時はあの不思議空間好きてしたけど割と成長して見直した時にえっぐ(゜ρ゜)えっぐ(゜ρ゜)って思いの外エグい展開に目をつぶった記憶があります。

グロいのとか好きな人には割といいかもしれない四次元キューブで脱出頑張る話。是非。笑
グロ苦手な人は見ないほうがいいです( ゜∋゜)


あ、メイズランナーはそんなにぐろくなかったですよ!(個人的意見です)
2も見たいなぁ( ´ ▽ ` )



そんなこんなでマミタス今週末はこんなライブに出るよっ*(^o^)/*



▽2015年11月7日(土)昼
「時代遅れのヒットパレード!vol.3」
主催=日暮里プロモボックス
@日暮里プロモボックス
Twitter @jidaiokure_live



[概略]
60年代~90年代の懐メロ縛りライブ
高野麻弓マミタスがW出演
二人のコラボ曲もあります!

(左まゆみさん)
[タイムテーブル]
11:45 開場 / 12:15開演 / 15:00終演
(それぞれ15分枠で出演予定)
[料金]
3000円 (1ドリンク付)



ほんでもって11月20日は、アニレボの敗者復活戦にでますっ(`・ω・´)ビックリマークビックリマーク
そんでもってその次の日21日は公演!!




気になる方はコメントお待ちしておりますっ(`・ω・´)