もっちりつるんとした食感!

  

 

 

 

 

    

ちょっとしたアイデアで

毎日のお料理を楽しく!!

 

まんまるらあて です♪

 

 

ライスペーパーの

もちもち食感が楽しいのと、

破れにくいのを活かして

水まんじゅう風にしてみました。

 

噛みごたえがあるので食べ過ぎ防止にも♪

 

image

 

 

『ライスペーパーと一口羊羹で水まんじゅう風』

 

<材料>(6個分)

・ライスペーパー・・・・3枚

・一口水羊羹・・・・6個

 

 

<作り方>

① ライスペーパーはキッチンバサミで半分に切る。

 

image

 

 

②1枚ずつ水にさっと潜らせて

 

image

 

 

③濡らしたキッチンペーパーの上において一口羊羹をのせて20秒ほど待つ。

 

image

 

 

④ライスペーパーが柔らかくなったら、羊羹がはみ出ないように包む。

 

image

 

 

⑤完成!

食べる時、氷水に入れておくと、それぞれがくっつきにくいです。

 

image

 


 

ライスペーパーは

さっと水に潜らせたばかりは

固いですが、

 

しばらくおくと

柔らかくなります。

 

 

 

 

最後まで読んでくださり ありがとうございます

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ
(プロフィール欄に)テレビ本

 

クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです音譜