上下ふぞろいの蓮根でも大丈夫!

  

 

 

 

 

    

ちょっとしたアイデアで

毎日のお料理を楽しく!!

 

まんまるらあて です♪

 

 

蓮根のはさみ焼き。

 

穴から肉ダネがはみ出すくらい

ぎゅっと押さえれば

まあまあ、はがれにくいのですが

 

全体を包み込んじゃえば

よりはがれにくいんじゃない?

ということで

包んじゃいました。

 

コレで↓

 

image

 

image

 

 

肉汁も閉じ込めてくれて

イイ感じです。

 

 

 

ひっくりかえさないで

蒸し焼きしたのですが

カリっとした底の部分が

子どもたちにヒット。

 

image

 

味付けは焼き肉のたれにお任せ♪
 

 

『はがれにくい 蓮根のはさみ焼き』

 

<材料>(12個分)

・蓮根・・・・・・・・・250g

・☆豚ひき肉・・・・・・250g

・☆焼き肉のたれ・・・・大さじ2

・☆小葱の小口切り・・・・・大さじ2

・シュレッドモッツァレラ・・・60g

・ライスペーパー・・・・・・・12枚

・米油・・・・・・・・・・・大さじ2

 

 

<作り方>

①蓮根は5㎜くらいの厚さに切っておく。

 

image

 

 

②ボウルに☆を入れてよく混ぜる。

 

image

 

 

③蓮根の上に②とチーズをのせて蓮根でサンド。

 

image

image

 

 

④ライスペーパーはさっと水にくぐらせて、濡らしたキッチンペーパーにのせる。

 

image

 

 

⑤中央に③をのせて包む。

 

image

image

 

 

⑥手のひらで優しく押さえて、折りたたんだ側を下にして、米油を敷いたフライパンに並べる。

 

image

 

 

⑦蓋をして中火にかける。

ジューっと音がしたら弱火にして15分蒸し焼き。

 

imageimage

 

 

⑧完成!

imageimage

 

ライスペーパー、面白い食材だな~

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり ありがとうございます

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ
(プロフィール欄に)テレビ本

 

クリックでランキングが上がる仕組みです↓
応援していただけると嬉しいです音譜