ペーストにして挟んじゃった!

  

 

 

 

 

    

ちょっとしたアイデアで

毎日のお料理を楽しく!!

 

まんまるらあて です♪

 

 きなこ揚げパンが好きです。

 

でも

きなこまみれになるのが

ちょっと難点・・・

 

じゃあ、

中に挟んじゃえ!

 

ってことで

 

ペーストにして

挟んでみました。

 

コッペパンじゃなくて

食パンで

よりお手軽に。

 

 

 

ライスペーパーでくるっと巻いちゃえば

分解せずに

揚げ焼きが可能。

 

甘じょっぱくしたら

もっと面白いかも〜と

バターをプラスしてみたよ。

 

  

 

『ライスペーパー巻 きなこ揚げパン風』

〈材料〉(2本分)
・食パン(8枚切り)・・・1枚
・☆きなこ・・・・・大さじ3
・☆きび砂糖・・・・大さじ2
・☆水・・・・・・・大さじ3
・米油・・・・・・・大さじ1
・バター・・・・・・・・10g



〈作り方〉
①器に☆を入れて混ぜてペースト状にする。

 




②食パンを細長く4つに切る。
きなこペーストをこんもり塗って挟む。
 

 



③さっと水にくぐらせたライスペーパーを濡らしたキッチンペーパーの上に置き、柔らかくなったら②をくるくる巻く。
 

 



④フライパンに米油とバターを入れて弱めの中火にかける。③の全面をこんがり揚げ焼きする。

 



⑤完成!

 

 

 

きなこペーストの甘さはお好みでどうぞ。

 

一気に6本くらい焼けそうです。

 

 

最後まで読んでくださり ありがとうございます

今までのテレビ出演(NHK・日テレ等)&
書籍掲載についてはコチラ
(プロフィール欄に)テレビ本