ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか

毎日、主人の所に通っておりますが、医療関係の方々にはお休みもなしで献身的な看護をしていただいています。感謝しかありません。


石川県で地震に遭われた方々には心よりお見舞いを申し上げます。

地震のニュースを聞くと主人のように直ぐに動けない方々はどんなに恐怖の中におられるかと思い心配でいけません。


そして私の退院に際し寄せて頂いたコメントがあまりにも嬉しくて何度も読み返しております。

友人達からは最高に美味しいお菓子やお花、じっと音楽でも聞いときなさいとMISIAさんなどCDの差し入れをいただき、家に居られるだけで幸せを感じる事が出来ています。


そして庭のさくらんぼが色づき孫達は奪い合うように食べるほど美味しいようです。



毎年、脚立で収穫している私にはストップがかかり子供たちの仕事になってしまいました😭








皆様には多くのご心配をいただきまして誠にありがとうございます。無事に退院できました。


頭からの出血もあり救急車で運ばれて、、

初体験なことばかりでしたが、少しだけ体の悪い方々の不自由さ苦しさが分かった気がします。

頭からの出血は治療には及ばないくらいで済み、骨折した大腿骨もネジで止めるという手法で済んだようです。

今まで、自分の体を過信していたのですがこれからは入院中に頼りになり過ぎる事が分かった子供たちの手を借りて、のんびりを心がけて生活を再開します。

そして、雨の中の夜間に犬の散歩には2度と行かないと誓いました。

それにしても執刀してくださった先生は、天才と思うくらい術後の経過が良く、そして看護師さんたちは白衣の天使‼️と改めて医療関係者様のスーパーぶりに感謝しかありませんでした。


看護師さんや理学療法士さん達に脅威の回復ですよと笑われましたが、一刻も早く回復して主人を私の元に戻らせてあげたいという使命感がありますものですから😊


朝から息子とスナップエンドウの収穫、楽し過ぎますね👏

ブロッコリー、入院前はまだ食べれていましたが、花満開に😃

その後ろがスナップエンドウです。






皆様にはいつも励ましの言葉をいただきましてありがとうございます。

主人の看病に全力を尽くさなければならない時に、不注意で転んでしまい大腿骨骨折という結果になってしまいました😂

看病が大変でしょうと励ましを下さっている周りの方々には、若いから大丈夫ですと言っていた妙な自慢ができなくなりました😅

主人のことが心配でたまりませんでしたが、子供たちが力を合わせて乗り切るから安心して入院するようにと言ってくれた言葉に励まされております。


私事をこちらに書かせていただいたのは、主人のお見舞いを予定してくださっていた方々への連絡の不備、お見舞いを頂いていた方々へのお礼がきちんとできないコトを心配してのことからです。

こちらをお借りしました🙇‍♀️

そしていつも私たちの事を心配してくださっている皆様にもご心配をおかけしまして申し訳ないという気持ちで一杯です。

まさかの病院のベッドからこのような投稿をさせていただくことになりました事を先ずはご報告まで失礼致します。


骨折の前に広島市民球場跡地の新施設を見学にいけた事は幸いでした。

素晴らしいカープの展示の入り口に主人の名前を見つけ感動した次第です。

広島市民球場、カープの軌跡を見ることが出来ました。











カープが地元にやっと勝利を挙げる事が出来てホッとしました。やはりカープが負けていると主人も不機嫌になりますので😅


カープの成績も気になっていましたが、先日の大リーグで初登板した藤浪投手を現地で手を合わせて応援されているお母様の姿に心打たれた方も多かったのではないでしょうか。

夫が投げている時でさえ緊張していたものですが、我が子が投げるのを見守るお母様のお気持ちはいかばかりだったかと存じます。

主人もブログで何回か藤浪投手の事を書いていました。ご活躍を心よりお祈りいたします。


広島では、旧市民球場跡にゲートパークという施設が誕生して毎日それは賑わっているとニュースになっています。

そこに行かれた方からこんな催し物で北別府の展示があったと写真をくださいました。
















新施設で、このような展示をしていただきまして心より感謝いたします。私も来週訪問させて頂こうと思っています。




皆様の近くにも素敵な桜がある事と思います。我が家は主人の部屋で絵画の桜で花見となりました。



子供たちが手に入れてくれた号外も貼ってあり賑やかです。



木下和先生からお贈りいただいたこちらの絵画は、主人がお世話になっている病院に大きなものが飾ってあります。



こちらは入院していた、2年前に病院に飾ってある木下先生の桜の撮影をしていた主人の写真です。



皆様には、いつも励ましのコメントを頂きまして誠にありがとうございます。カープの敗戦や主人が復帰を待ち望んでいた番組5up!の終了など寂しいニュースもありますが、主人に皆様のコメントを読み聞かせながら元気を頂戴しています。