カラダとココロをゆるめ
リフレッシュとリラックスの時間を♡


川西市にある
少人数制の小さなヨガ教室
【mana  yoga】 まゆみです

プロフィールはコチラから→初めまして♡

 

 

 

あなたは

自分を気持ちを伝えていますか?

 

 

 

 

日常の中には刺激がいっぱい!

心地良いと感じる事もあれば

そうでない事もありますよねーー!

 

 

 

 

 

嫌だ。苦手。心地悪い。

そうは思っていても

言葉にすることや伝えること

逃げる、距離をとるができなかった私…

 

 

 

 

 

我慢するのがあたりまえ

我慢するのが普通

自分の思いを伝えられない

私はずっとそんな生き方をしてました…。

 

 

 

 

 

何かをお願いする。頼る。も苦手…。

 

 

 

 

例えば…

私、コーヒーが苦手なんですね

でも珈琲って飲み物の代表選手やん(笑)

お友達の自宅に招かれて

どうぞって珈琲が出てきたら飲むよね

 

 

 

 

あと、生魚も嫌いなんですが

何となくそんな流れになって(どんな流れ 笑)

お寿司になってしまい

違う意味で集中しながら食べる(笑)

 

 

 

 

我慢して食べてたな…もやもや

我慢して飲んで食べて体調悪くなってたな…もやもや

 

 

 

 

出されたものを食べて飲む

そんなの当たりまえ!って思いますよね

 

 

でもこれ、逆の立場だったら

「キライなら言ってーー。」

「苦手なら言ってーー。」

って、絶対に思うよねーーー笑い泣き

 

 

 

コーヒー苦手やけど珈琲のフリはしたい人笑い泣き ↑
 

 

 

会うたびに「愚痴や不満」

誰かの陰口や悪口ばかり言う人

そんな時間は苦痛でしかないですよね

 

 

 

 

だけど、嫌だとは言えない

心はモヤモヤしてるのに

良い顔して相槌打ちながら聞いてたり…

 

 

 

 

外側の自分にとって不愉快な何か

つい相手のせいにしがち…

我慢してるのは私!←いい迷惑 笑

そんな私に気づかないの⁉︎って心で叫ぶ…

 

 

 

 

そんな心の声が届くわけもなく

勝手に我慢してたのはワタシ。

言わないを選んだのもワタシ。

距離を取らなかったのもワタシ。

 

 

ぜーんぶ、自分で選んでる。

 

 

 

 

私が私を

守ってあげれてないーー(涙)

 

 

 

 

 

 

相手のことを思うと

自分の気持ちを素直に言えない…

相手が悲しむかもしれないから

自分の気持ちを素直に言えない…

 

 

 

 

その思いの裏側には

嫌われたくない

嫌な人だと思われたくないの思い

みんなあるよね♡

 

 

 

 

自分の守り方を勘違いしてた私。

 

 

 

 

そこに気づいてからは

態度だではなく言葉でも素直に伝える。

逃げる。距離をとる。も

大切に意識するようになりました♡

 

 

 

 

逃げる。は

珈琲を出されたから逃げるではなく(そりゃそーや 笑)

合わない人や場所から離れる。のイメージです。

 


 

 
 
 

素直に伝えられない…

逃げる事もできない…

そんな状況もありますよね

 

 

 

 

日々どんな小さなことを我慢し

誰かや外側の何かを悪者にし

とりあえず、まっいいかと

自分の気持ちを閉じ込めていないかを

まず自分の中から見つけていく♡

 

 

 

 

身近な家族や夫婦

子供達との時間のなかで

自分の思いを「伝える」を実践していく

 

 

 

 

自分の思いを伝えるのが苦手な方は

家族や夫婦や子供達との間でも

我慢していることが多いですよね

私がそうだったからとってもわかります♡

 

 

 

 


私の気持ちを伝える
嬉しい、楽しい、悲しい、寂しい
どんな時にそう感じているのか伝える
そんな伝えるも、表現のひとつなんですよね♡




そんな地味だけど
大切な作業を日々意識していくことが
自分のアピールになっていく(笑)






そして、「伝える」ことは

頭ごなしに吐き出すことや

相手をコントロールすること

伝えたあとに見張ること

自分の思い通りになる、させるとは違います

 

 

 

 

私の思いがあるように

相手にも大切な相手の思いがあること

お互いがハッピーになる時もあれば

そうでない時もある

それをちゃんと心で理解していく

 

 

  


 
あれもこれも忙しく時間に終われ
それどころじゃない時って
いろいろとうまくいかないんですよねもやもや
それの方が、私はストレス!
 
 
 
 
だからこそ
自分を守る行動をする
何が心地良くて悪いかを知り
素直に伝える。逃げる。
距離をとる。も大切にする♡
 
 
 
 
 
 
我慢しているときほど
誰かや何かを責めたくなったり
誰かや何かのせいにしたくなるものですもやもや
 
 
 
 
でもそんな事をしても
現実は何も変わらないんですよね…(遠い目…)
 
 
 
 
時間とともに
「我慢」の火は小さくなるけど
また「我慢」を繰り返してしまう
 
 

 
自分が心地良いと感じる時間を作る
クリアな気持ちで見る私の世界は
いつも愛が溢れています
 
 
 
 
自分が心地良い世界は自分で作ろう♡

 

 
mana  yoga  ホームページはコチラ↓


コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら
レッスンをおこなっています。


★レッスンスケジュール★

⚪︎2021年2月のスケジュール


ご案内中のレッスンメニュー★

⚪︎呼吸を深める優しいヨガ
ヨガが初めての方にも安心して受けていただけます♡

⚪︎筋膜リリース(ストレッチ&トレーニング)
フォームローラーとテニスボールを使用して身体をほぐし
ヨガの動きとは違う、ストレッチと簡単なトレーニングで身体を緩めていきます♡

⚪︎トレーニングヨガ
ヨガの流れのなかに、自重=自分の重みを負荷にした
筋力トレーニングもプラスしていきます。

ヨガの動きと合わせることでしなやかなボディラインへ♡

⚪︎フローヨガ
呼吸と動きを合わせながら、ゆっくり流れるように動くヨガ。心も体もスッキリ♡
 
 
 
ご予約・お問合せ★

▶︎お問い合わせ・体験レッスンお申し込み先
⚪︎お問合せフォーム
お問い合わせだけでもお気軽にお待ちしています♡

▶︎LINE公式アカウント
毎月のレッスンスケジュールやワークショップヨガのお知らせを先行してしてお知らせしています。また、私が日々感じたことやシェアしたいことなどを不定期で配信しています。
下記をクリックしてご登録ください。お友達登録お待ちしています♡

友だち追加
こちらから登録できない方は
ID検索<@513jkwmq>からご登録くださいね♫