契約後打ち合わせ 1回目 | ほっとピットなおうち日記

ほっとピットなおうち日記

積水ハウス シャーウッドで家を建てます。果たして、庶民でも素敵なおうちが建てられるのか?何事も続かない女の、マイホーム建築日記です。段下がりのピットリビングのあるおうち。

打ち合わせの備忘録。


この日はまず、うりすが以前手書きしていた間取り図を、パソコンで起こしてくれていたものを見せてもらう。






というのも、元々間取りは提案してくれるものを元に話してたんだけど
趣味で書いてた間取りの話をぽろっとしたら
担当まめりん「それ、見せて下さい!」
と。

だって、なんの知識もないやつが、好き勝手えんぴつで書いたやつだし。
たぶん予算的に無理だし。
と思って何も言ってなかった。


ほんとは仕様とかぴちっと決めてから契約するんだろうけどね。
うちの場合はこういうわけで、契約後一から検討し直しになったのでした。



結果、見せてよかったー(^ε^)♪


見せた希望を元に、作り直してくれてた。やっぱり一番しっくりくる。
決して素晴らしい間取りではないんだけど、
一番うきうきしながら話が進められました。

《良い点》
・リビングとダイニングキッチンの間に、間仕切り兼収納を作る。
→うりすは落ち着くリビングにこだわりたかったので、主流の見渡せるLDK ではなく、思い切って空間を分けました。

・洗濯物を干して、たたんで、そのまましまえる導線。

《悪い点》
・図面に起こすと広すぎる。予算的に無理!どこか削る必要あり。

・洗濯物をしまうにしても、スペースが少ない。要検討。


あと、階段の踏み板の幅を広げる案も採用。

色々話してるうちに、リビングについてちょっと意外な提案をいただきました。うーん。


メリット、デメリットしっかり考えなければ!!

次回は23日。今から楽しみ♪




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村