『英国の夢 ラファエル前派展』と『田中千智展』 | あいののまんまるのーと

あいののまんまるのーと

大久保 藍乃です。

『こんにゃく座歌役者』です。
『歌のおねえさん』となって子ども達に歌を届けに行くこともあります。

うたってうたって、旅して歌って。
お歌の事や旅のこと、気が向いたらゆるゆるっと更新します。

まだ大丈夫…っと言っているうちに行けなかった展覧会ってしょっちゅうある。

って事で、ついに行ってきたぞ、Bunkamura。


前からずっと気になっていた『ラファエル前派展』です。
{D5CDC2D4-32C6-401C-A0AF-062623050902:01}


今まで、行く展覧会はほとんど現代の人たちばかりで、線だけとか、なんだろーこれは?みたいのを好んでいたので、こういった精巧な人物画ばかりなのは初めて。

ただただ、圧倒されてきました。



とにかく、絵がどれも大きく、そして驚くほど繊細でした。

人間って、こんなに色んな表情を持っていたんだ!っとひたすらひたすら驚いていました(u_u*)

大満足です。

音楽史で言うとロマン派のあたりでしょうか。
この時代の画家は、全然知らなかったですが、あっという間に好きな画家も見つけました。これからも色々行ってみよー。


ラファエル展、3月6日までです。
おすすめです。



さらに嬉しかったのは、Bunkamuraのボックスギャラリーにて田中千智さんの展覧会がやっていました。偶然。

{20D7364C-84DD-44C4-B1CD-9F62962383EF:01}

BunkamuraのHPのスクリーンショットより。


田中千智さんは前回のこんにゃく座の公演、『魔法の笛』のチラシの絵を描いてくれた方であり、新作CD『世界は劇場』のイラストも描いてくださいました!

{E9795202-0FB6-4C18-8B9B-BE7E2608950C:01}







こちらは2月7日まで。
なんと運が良いのでしょう。


初めて原画を見ました。
背景の黒に浮かび上がる絵、本当に素敵でした(u_u*)

こちらはなんと入場無料。


今日は思いがけずの贅沢な2本立てとなりました(・∀・)




{A54EFABC-3F00-4563-A17A-DC33A4C98641:01}

今日の戦利品。


ドレスのシワがすごいんです(u_u*)