上海旅行 1日目(2018.3.15)-② | sugarpot

sugarpot

趣味のSBやカルトナージュ、フェイクスイーツや日々のことなど、
いろいろ詰め込みブログです。
更新はゆる~いですが、よろしくお願いします(*^_^*)

前回の続きです 音符

観光を終えて「玩具総動員酒店(トイ・ストーリー・ホテル)」に到着 くるま。

 

 

おもちゃの箱を開けたようなエントランスに子供たちのテンションもアップ up

 

 

ガイドさんがチェックインもお手伝いしてくれました ウインク

ロビーは石鹸のようないい香りがします ハート

リクエストで伝えていたコネクティングルームは叶いませんでしたが、フロントの方は隣同士になるお部屋をかなり探してくれたようで、ちょっと時間がかかりました。

お部屋からの景色は期待していないのでガーデンビュー(一番リーズナブルなお部屋)を予約していましたが、パークビューになっていました きゃー

ただ、エレベーターからかなり遠く、忘れ物をしてロビーで気づいた時は戻るのが面倒だと思うほど遠かったです 汗

 

 

チェックインが終わり、次はコンシェルジュデスクでパークチケットの購入です。

パークチケットを購入したいのに、何故か表を渡されてこの中から好きなアトラクションを2つ選んでと言われました。

バークチケットは???

ガイドさんが間に入り通訳してくれているので、デスクの方も英語ではなく中国語でお話ししているので私たちにはサッパリわかりません(笑)そして、ガイドさんもシステムをよく理解されていないまま私たちに話されるので?が頭の中にいっぱい浮かぶことが多々あり(~_~;)

どうやらパークチケットはOKだから、宿泊特典で1日に1つFPが選べるので2泊するから2つのアトラクションを選んでということだと理解するのに数分…汗

手配をしていた時にはなかった宿泊特典ができたようです(^o^)

ソアリンとトロンを選びたいところでしたが、トイ・ストーリー・ホテルではソアリンは選択できませんでした(T_T)

トロンとロアリング・ラピッドを選択しましたが、トロンとマイントレインにすれば良かったと後で後悔(T_T)

 

パークチケットは一人ずつ顔写真を撮ったりと、チェックインに続いてかなり時間がかかりました。

パークチケットに顔写真が登録されていて、パークに入る時やFP使用時など本人かどうかチェックしていました。

ダフ屋が多いから転売防止なんでしょうね。

 

そして最後にロイヤル・バンケット・ホールの予約をお願いしました。これもガイドさんに通訳をお願いして、あっという間に予約完了!

金額を提示された時にガイドさんがコソッと「○○円もかかりますけど、大丈夫ですか?」と…(笑)

あちらでは考えられない金額なんでしょうか。確かにメチャ高いですけど 汗

 

これでやっとお部屋に入れます。

高速代金をドライバーさんにお支払して、ガイドさんともお別れです。

ガイドさん付でなければ、私たちは無地にチェックインできていたのか不安になります(笑)

色々としていただき、感謝です Thank you!

 

まずはお部屋で荷物を片付けます!

 

 

私たちはウッディ棟なので廊下はこんな感じです。

お部屋が遠いと書きましたが、エレベーターホールから写真の突き当り近くまで行って左に曲がります。

ビックリするほど遠いでしょ(笑)

ホテルが無限大(∞)の形になっているので、真ん中を突っ切ってショートカットできず、ぐるっと回るしかないので場所によってはすごく遠いです。

 

 

お部屋の中もトイ・ストーリー一色でかわいいです。

大人はちょっと落ち着かない気もしますけどね(笑)

ホテルやお部屋の紹介はまた別枠で…

 

 

片付けた後は今日はパークに行かずにディズニータウンに出かけます。夕食と早々にお土産の購入を済ませてしまおう作戦です!

エントランスを出て右側にバス乗り場がありました。

 

 

ディズニータウンはディズニーグッズを扱うショップや飲食店が多数あるエリアで、日本で言うと「イクスピアリ」みたいなところです。

 

 

ディズニータウンの入口にスタバがあります。

上海限定のタンブラーなどがあり、入ってみたかったけど結局時間がなくて寄れませんでした 涙

 

 

「WORLD DISNEY」はアジア発進出。

早速、お土産を選びます。

 

 

カップが壁一面に…かわいいけど割れずに持って帰る自信がないので購入せず…

日本のディズニーはお菓子の見本がありますが、こちらはないので何のお菓子なのか全くわかりません 汗

パッケージも中国語なのでサッパリ…?

せめて英語表記があればいいのに飴なのかクッキーなのかチョコなのかすらわかりません~(>_<)

スマホで1つずつ確認しながら何とか選びましたが、個包装かどうかもわからないので結構お土産選びは苦戦しました(笑)

日本のようにお土産用に袋が必要か聞いてくれないので、こちらから伝えないともらえません。

ちなみに購入したものは小さな紙袋であれば無料で入れてくれますが、ビニールタイプは1元(約18円)と有料です。

紙袋は大きいものやたくさんは入らないので、小分けの袋が必要ない時はエコバックを持参すると良いですよ 袋

 

 

レゴショップ。リトル・グリーンメンも全てレゴで出来てました。スゴイ!

 

そろそろお腹がすいたので夕食を…

どこで食べようか迷って、チーズケーキファクトリーで。

 

 

店内が薄暗いので写真がイマイチですが、どれも美味しかったです。サラダ、パスタ、ステーキと3皿オーダーして家族4人で十分でした。チーズケーキは入る余裕がなかった、残念(T_T)

 

 

最後にBread Talkで明日の朝ごはんを買って帰ります。

エッグタルトがあったので買っちゃいました ハート

長かった1日が終わります ねむぃ・・おねんねするー!

明日からパーク三昧です!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村