上海旅行 2日目(2018.3.16)-① | sugarpot

sugarpot

趣味のSBやカルトナージュ、フェイクスイーツや日々のことなど、
いろいろ詰め込みブログです。
更新はゆる~いですが、よろしくお願いします(*^_^*)

旅行記はやっと上海ディズニーに…(笑)

 

パークは8時オープンなので、7時にバス停に向かいましたが既にたくさん並んでいました。皆さん、早起きです おはよ

バスを待っている間は小雨が降っていましたが、到着する頃には止んでいました sei

今日は昨日と打って変わってとても寒いです(~_~;)

 

 

バスに乗っている間に、昨日購入した家族分のチケットを公式アプリに紐付しました。

これをしないとアプリ上でFP取れないので重要です!

日本と違ってアトラクションのFP発券場所まで走らなくていいし、他のアトラクションの待ち時間にFPが取れるので本当に便利です(^o^) 日本も早くこうなれば、オープン時にキャストさんが「走らないでくださ~い」って声かけなくてもいいのに(笑)

 

ホテルから出たバスはパークの正面ゲートではなくてディズニータウン側に止まります。直営ホテルの宿泊特典としてこちらから入れます。

色々な方のブログで読みましたが、正面からの入園は密着、割り込み、煙草、大声のオンパレードでとてもカオスな状態のようなので、この宿泊特典はとても嬉しい(^o^)

朝から超不快にならなくてすみます(笑)

ディズニータウン側に並んでいる方は追い抜きしないし、空間をあけて並んでいたので良かったです ホゥ

 

開園時間より早く荷物検査が始まり、日本と違ってチャックは全て開けて中を確認していました。

パークは食品の持ち込みは禁止されていますが、あちらの方は知ってか知らずか、ほとんどの方が食べ物をリュックにたくさん入れていらっしゃる(~_~;)

お菓子とかゆで卵とかおつまみみたいなものとか…(笑)

ある方はりんごを5~6個持っていました。こんなに持っていたら重いでしょうに(笑)

これを一つずつチェックして処分していくので、入園までにとても時間がかかります(>_<)

やっと私たちも無事に通過~。開園20分前にインパできました!

 

 

まだ正面のゲートがオープンしていないので、お城の前でも人のいない写真が撮れました ハート お城、大きい!!

 

アトラクション毎に整理して書けばいいんでしょうが、何しろ約5か月前のこと…記憶が…(~_~;)

ここからは回った順に思いだしながら書き連ねていきます えんぴつ

ダラダラ書きなので、興味のある方だけお読みくださいませ(笑)

 

かっこ 明日世界(Tomorrow Land)かっこ

まずはお城から近い、こちらのエリアから回ります。

 

星 トロン・ライトサイクル・パワーラン

 

 

トロンは最高時速100kmで駆け抜けるコースターです。

実は私、ジェットコースター系はあまり得意ではありません。

上から落ちる感覚がたまらなく苦手です(~_~;)

絶叫系に乗る時は心の準備が必要ですが、まさか最初にトロンに乗ることになるとは…朝一で心が折れたらどうしよう(笑)

 

 

バイクの形をした乗り物に本当にハンドルを握ってバイクに乗るようにまたがって乗車します。

若いころはバイク(原チャリじゃないよ)に乗っていたのでスピードは大丈夫な気もしますが、最高時速100kmも出るのに体をキープするものは腰のあたりにある円盤状のものだけ(~_~;)

しかも腰を浮かすと、それも一緒に少し持ち上がります…もう不安でしかない(笑)

 

 

Qライン(待ち列)は未来感がすごくて、とてもかっこいいですが、空いているのでノンストップで乗り場までたどり着いてしまいました。う~怖い…

最初はゆっくりスタートし、カウントダウンの後、いきなり最高時速で外に飛び出します!!

 

 

外に飛出した後、頭から落ちていく感じ…メッチャ楽しかった!

YouTubeで動画を探すとたくさんあるので、どんな乗り物か興味のある方は探してみてください(笑)

 

次のアトラクションに乗る前にプレミアムアクセスを購入しました。このプレミアムアクセスは8つのアトラクション(バス・プーさん・ピーターパン・カリブの海賊・ロアリングラピッド・マイントレイン・ソアリン・トロン)のFPがセットになっている有料FPです。

通常、カリブの海賊のFPはありませんが、このセットには付いています。

無料のFPはライドに時間の制約があるため、ちゃんとスケジュールを考えて動かないと広いパークを無駄に歩くことになり大変ですが、有料FPは購入当日であれば、いつでも好きな時間に利用できるのでパークを回りながら有効に使えます。

 

価格は混雑する時は高く660元(約1万円)ですが、空いている時は275元(約4,000円)です。

この日は275元だったので、パーク自体空いている日ということのようです。

空いているので買う必要はないようね…と思いますが、やっぱり人気アトラクションはそこそこ並んでいるので、我が家は空いている日にお安くアトラクションを満喫し、混雑するであろう明日はグリやショーを楽しむことにしました。

なので、あえて購入して今日はたくさん乗りまくります(笑)

 

星 バスライト・イヤー

 

 

スタンバイ5分表示だったので、次はこちらへ…

Qラインはノンストップで進み、あっという間に乗り場に到着!

日本とほとんど同じですが、自分の光線銃のレーザーが常に出ているので狙っている場所がとてもわかりやすく、日本より高得点が出せます(笑)

 

かっこ 玩具総動園(Toy Story Land) かっこ

 

 

2018年4月オープン予定の新エリア(今はオープン済です)を見ることができました。

カフェが先行オープンしているという情報がありましたが、この日は残念ながらオープンしていませんでした。

というか、空いている日はワゴンとかのスナックも販売していないようです (~_~;)

 

 

RCレーサーのレールが見えます。

これは落ちる系の絶叫ライドなので私は乗れません ガーン

たぶん我が家は誰も乗れないと思います(笑)

 

かっこ 幻想世界(Fantasy Land) かっこ

 

星ピーターパン

こちらもスタンバイ5分でした。

 

 

日本とほぼ同じですが、上海の方が色々なシーンがあって楽しめました。ライドもスムーズで飛んでいる感があります。

プロジェクションマッピングなど映像技術がとても良くて夜景は思わず引き込まれてしまいました。

私は日本より上海の方が好きです ハート

 

星 クリスタル・グロッドへの旅

こちらはスタンバイ20分でした。

今までがほとんどスタンバイしないで乗ってきたので、20分で長いと思ってしまいました(笑)

 

 

ディズニーアニメの世界を巡るボートライドです。

ボートは日本のジャングルクルーズと同じ感じです。

 

 

 

 

夜はライトアップされているようなので、綺麗だと思います。

夜になってからもう一度乗りたいと思っていましたが、実はとても寒くて帰ってしまいました。ちょっと後悔(~_~;)

 

星 ワンス・アポン・ア・タイム・アドベンチャー

 

スタンバイ5分でした。

 

 

白雪姫のお話しを体験しながらお城の中を歩いてまわるウォークスルー型のアトラクションです。

最初にメッチャ階段を上がります。私はここでダメージを受けました(笑)

お話しは中国語なのでほとんどわかりませんが、知っているので何とかなります キャ

お国柄なのでしょうか…あちらの方は我先に精神でズンズン進んで行きます。最初はアトラクションが良くわかっていなかったので、私たちもそれに付いて行かなければいけないのかと思って、つられてひたすら歩いてしまいました 汗

途中で気づいたので、最初の方は何だかよくわからず通過していました 汗もっとゆっくり、ちゃんと見れば良かった(笑)

 

そしてお城を降りてきて高~い吹上を見上げると…

すごい素敵なシャンデリア ハート

 

 

壁にはアナ雪やラプンツェルの他にもメリダやプリンセスと魔法のキスのモザイク壁画がありました。

 

 

 

そしてガラス細工のお店も!

 

 

こちらはスワロでデコレーションされたキャッスル キャッスル

1,800,000元ということは…3千万!!! 汗

 

一気に書こうと思ったけど、まだまだ長くなりそうなので今日はココまで(笑)
なかなか終わらず、すみません(~_~;)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村