いろいろとあるな~! | 日々、嬉努愛絡 多幸なり

いろいろとあるな~!

先生によってコリオの組み立て方が違いますね。

基本形は、
LCM(4カウント)+4カウント→8カウント足して16カウントに→さらに16カウント足して32カウント。


おとといの三木田先生のⅠブロック目。
14+11+7で32カウント作る。LCMひとつ入れて、アドオン。


飯山先生は、基本形の
8+8+16が多いかな。


小関先生は、
全体を64カウントをベースにしているみたい。
小さなブロックを3つ作り(24+24+16)、64カウントの連続したコリオにする。
これだと、参加者は、64カウントにも関わらず3ブロック作ったような気がする。


考えたことないが、大塚先生も小関先生パターンかもしれない。
また、
大宮での大塚アドバンスでは、さらに32カウント追加される。よくよく調べて見ると、最後のブロックは右で始まり、左で終わる変則である。なぜか?
96カウントだと思っていたコリオは実は、2ブロックでした。
Ⅰ右始まり右終わり(64カウント)→Ⅱ左始まり右終わり(32カウント)→Ⅰ左始まり左終わり(64カウント)→Ⅱ右始まり左終わり(32カウント)となる。
この組み立てだと、ⅠだけのレッスンとⅠ+Ⅱのレッスンと、時間が異なるレッスンにも対応できる。なるほど!