1月はのんびりレッスン | watercolour space PAPIER

watercolour space PAPIER

大阪北摂のアトリエにて、水彩教室『パピエ』を開催。暮らしの中で、水彩を楽しんでいます。
雑貨イラスト等の作成依頼も、お受けしています。日々のこと、旅の話、、、などなど。

 昨年末、生徒さんたちのグループ展を終えたばかりの水彩教室は、とってものんびりしたスタートです。皆さん、(次は何を描こうかしら~?)などと考えつつ、久しぶりのお友達とおしゃべりしたり、軽いタッチのスケッチで手慣らししたり、、、とにかくのんびり♪


 ある日のレッスンでは、こんな風にイラストをちょちょいと描き、、、




 その絵を、パンチした台紙に貼ったり、しおりに加工したりして楽しみました。




 いろいろと気楽に、一人何作も完成♪ そのまま飾れそうな出来栄えに、皆さん満足されていました(^.^)


 水彩画と真剣に向き合う時は、それこそ集中して、かなりのエネルギーを使うのですが、時々、細かいことを気にせず、気の向くままに手を動かすことも大切です。

 こんな皆さんのウォーミングアップが、また次なる作品へ大いにつながることを期待しつつ、今年も水彩の時間をご一緒させて頂けたら幸いですラブラブ


 そして、1月恒例のおやつは、、、



 これこれ、お善哉であります~。毎週、お鍋で小豆をコトコト炊いています♪ あんこ大好きなので、部屋中に小豆の香りが漂うだけで幸せ。、、、ですが、毎年、1月は餅の食べすぎで、しっかり体重増加してしまう私ですが。(毎レッスン一緒に頂くと、即効太ります~(^_^.))


 さて、今週末もまた、寒さがぶり返すようです。皆さん、お風邪などひかれませんよう、十分にお気をつけくださいね。私も気をつけまーす。