伊勢志摩旅 | petit ✻ happy

petit ✻ happy

自分の人生を愉しみたい。

春の行楽は伊勢志摩方面へ。


まずは伊勢市にある『伊勢河崎商人館』を目指して出発🚗


天気は晴れ予報だったのに途中からポツポツ雨が…


何とか到着。4月の半ばなのに寒い。


『伊勢河崎商人館』は江戸時代の老舗酒問屋を改修した施設。


勢田川沿いを古い町並みがあってぶらぶら散策。


この旅で伊勢うどんは食べておきたい!と思っていたら『つたや』さん発見。


見覚えがあると思ったらテレビの旅番組で取り上げられてたお店でした。




久々の伊勢うどん、美味しい😋


次は鳥羽展望台へ。



青空なのに強風、そして突然の雨。


写真だけ撮って早々に撤収。


続いては、志摩に行ったら絶対訪れたかった『神明神社』へ。








石神さんは女性の願いを一つ叶えてくれると言われています。


しっかりお願いして来ました。





久々の御朱印。


神明神社に着いた時には雨が降って来て、傘を持って来なかったのでしばらく車で待機。


雨雲レーダーと睨めっこして、雨が止んだ隙に参拝しました。


初日の最終目的地は横山展望台。


ここも駐車場に着いた頃には大雨。


また車内で雨雲レーダー見ながら待機。


今だ!と小降りになった瞬間に車外へ出ると…




虹🌈


それも綺麗なアーチ。そして虹の根元まで見える!




志摩のリアス式海岸。




またまた雨が降り出してウッドデッキに人影がなくなった。(晴れてるのに大雨)


虹の見えるシチュエーションに感動🥹


1日目の目的地はコンプリート出来たので、宿泊先のホテルへ。