2022年お正月。 | Yui's every day★

Yui's every day★

ブログの説明を入力します。

あけましておめでとうございます鏡餅

2022年も、もう4日トラ



この3日間、仕事のことを完全に忘れて、心身共に健康でいようと、たくさん映画を見て、できるだけお散歩して、できるだけたくさん寝るようにして過ごしてみました。


海を眺めたくて、地元を散歩していたら、巨大なディスプレイが浮かんでいました凝視


そして、昨日は、2年ほど会えていなかった友人と急遽会えることになり、インターコンチネンタル東京ベイホテル(ゆりかもめ竹芝駅より2分)まで行ってきました。

竹芝駅を降りると、レインボーブリッジとフジテレビなどのお台場の景色が目前に広がっていました{emoji:爆笑}



ホテルで頂いたのはアフタヌーンティー。他のホテルと違って面白いのは、同ホテルの3店舗でメインのスイーツを頂けるところと、その各店舗でスイーツの他についてくる前菜などのスイーツではないお料理が各店舗毎に異なるところ。

私たちが言ったのは、「MANHATTAN」というレストランで、

・根セロリのポタージュ ビーツの泡

(セロリをポタージュにすることも、ビーツを泡仕立てにすることも珍しくて新鮮!かつ、味も美味しくて、セロリを家でもポタージュにしてみたくなりましたネザーランド・ドワーフ


・マンハッタン特製ミニバーガー

・カブのムース 魚介のマリネ

・カリフラワーと生ハムのキッシュ

・サーモンのテリーヌ

ここまでが、このレストラン独自のメニューでしたおねがい

そして、スイーツ!

まず見た目の美しさに目を奪われました。

新年初スイーツキラキラ

ピスタチオがテーマで、甘すぎず、ボリュームも多すぎず、ちょうど良かったですコーヒー

飲み物も時間内はフリードリンクで、様々な種類を頂けました。


眺望も素晴らしくて、いつもの横浜の景色とは異なるので、新鮮流れ星


久しぶりに会えた友人とは、家族のケアが必要なことが共通点なので、共感し合えるところが多くてとても心救われました音符同時に、本当に頑張り屋な彼女からは、いつも刺激をたくさんもらえます。

2022年も友達の存在の大きさに気付かされるスタートとなりました。

昨年は「過労」という言葉がぴったりで余裕がなかったので、今年は心穏やかに気持ちを保てるように努力していきたいと思います。


ちなみに最近、元気を出したくて黄色にハマっているので、黄色ニットを着ています。こないだも黄色のアイシャドウを買っちゃいました口笛


さて、帰り道には、セールに立ち寄って、

ラルフローレン のタオルを購入。

オミクロン株も流行り出して、また出かけるのを控える日々が待っていそうなので、以前の私が信じられないくらい洋服を欲する気持ちが減ってきています。。。(ただ、おしゃれをする気持ちは大切と強く思います{emoji:ウインク})今年はインテリア用品を買い揃えてしまうかもトラ


でも、なんでもスケジュールどおりにはいないと思うので、今年も起こった出来事に善処して、前向きに過ごしていければ良いな、と思います。

+スマホに触る時間を減らして、

読書量も上げたいし

料理も頑張りたい・・・おにぎり


読んでくれている皆さま、

良き2022年にしていきましょうキラキラ