皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 

今週の火曜日から昨日までの3日間、ご近所の仲良しさんと沖縄旅行に行ってきました〜!

(2022年は「コア旅」など仕事も兼ねて2回行ってるので、8ヶ月の間に3回も行っている沖縄…)

 

 

毎月コツコツ積立をして、数年に一度、みんなが行きたいところに行く旅をしています。

 

コロナ直前の2020年のお正月にはHawaiiへ!

それから3年…

Hawaiiに想いを馳せ、ホノルルにあるホテルの世界で第2号店となった「ハレクラニ沖縄」に宿泊が目的の旅。

 

 

 

 

 

そんな癒したっぷりの沖縄で、ゆったりと過ごし、改めて自分を見つめる時間も取ってきました。

 

 

2023年は大きく時代が動くと言われていますが、私の今年のテーマは、元旦に閃いた?!降りてきた?!言葉があって。それが「覚醒」

 

何から目が覚めるのか?!

何に目覚めるのか?!

何に意識を持っていくのか?!

 

今はまだ、ぼんやりとした輪郭が見えているだけですが、来週に迎える「水瓶座新月」に意識を向けたいと思っています。

 

 

 

 

来週の日曜日、1月22日に「水瓶座新月」を迎えますが、今年は3月に冥王星が「水瓶座」に入るというビッグイベントを控えているので、今回の新月は特別です!

 

 

「水瓶座」は「変化」「変容」「改革」「革命」などのキーワードがあり、何かを変えていく力の強い星座です。

 

 

この日のホロスコープはこちら。

 

 

 

「太陽」と「月」が重なって「新月」となりますが、左端の「1ハウス」には「太陽」と「月」以外にも「金星」「土星」「冥王星」と、5個の天体が入っています。

 

 

その5個の天体のうち、4個が「水瓶座」

さらに、この新月とピッタリと重なった位置にあるのが「冥王星」

この「冥王星」は2ヶ月後には15年ぶりに「水瓶座」に入るので、完全に「水瓶座」の一人勝ち!って感じの新月です。

 

 

 

このことからも今回の新月は「1ハウス」と「水瓶座」のエネルギーが強い新月といえますね。

 

 

 

「1ハウス」は「自分自身」を表し、「水瓶座」は「変化・変容」を表すので、今回の新月のテーマは…

 

 

変えていくべきものは「自分自身」

 

 

 

「自分自身」「アイデンティティ」「セルフイメージ」など、中身も外見もガラリと変えていくということ。

 

 

 

ただ人間は「変化」に弱いもの。

それでもいつものパターン化された習慣や考え方を見直して、変えてみる…

 

 

なかなか、中身まですぐには難しいけど、普段持っているものや、ついつい無難だと選んでいる色などを変えてみるとか…

 

見た目が変わると気分も変わりやすいしね。

すると出かけるところも変わったりして、行動範囲も変わります。

 

 

一度にガラッと変えるのは難しくても、少しずつ変化を持たせることはできますよね。

 

 

 

これまでの時代は「真似る」ことが成功法則のひとつと言われていましたが、これからの時代は「コピー」ではなく、「オリジナリティ」が勝負のカギ!

 

 

 

その手助けをしてくれるのが、新月にぴったる寄り添っている「冥王星」です。

 

 

「冥王星」には「底力」「潜在能力」という意味があり、つまりこれは「ポテンシャルUP」には欠かせない配置なのです!

 

 

 

あら?!この「ポテンシャルUP」って言葉、どこかで聞いたこと、ありませんか?!ww

 

そう、先日のブログでご紹介した3月に行なう「ビジネスポテンシャルUP構築合宿」で〜す!!

 

 

 

 

自分が思う「自分」と他人から見た「自分」とは、結構違っているものです。

 

「自分のことは自分が一番よくわかっている」と思いがちですが、実は過去の経験であったり、思い込みでなどで自分を見がちです。

 

それを他人の目線やさまざまな分析から自分を知ることで、自分の持つ「潜在能力」「底力」を引き出すことができるのです!

 

 

ポテンシャルUPのために、今回の新月のエネルギーをフル活用し、そして冥王星が「水瓶座」に移動するタイミングで行われる「ビジネスポテンシャルUP構築合宿」で、オリジナルの開花を極めてみませんか?!

 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。