皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 

早いもので、関西地方では桜も見ごろを過ぎつつあります。

毎年桜の季節を心待ちにしていて、一斉に花開くと気持ちもグッと明るくなりますよね〜!*\(^o^)/*

 

 

こんな時は日本人で良かったなぁ〜なんて思いますが、今年の桜のシーズンは海外からのお客さまも急に増え始め、京都では桜並木で有名な鴨川沿いでたくさんの海外の観光客が桜を愛ででいらっしゃいました。

 

 

桜といえば「入学式」のイメージですが、今年は開花が早く入学式までもつかなぁ?!…のところも多いようですね。

何はともあれ、新年度が始まり、フレッシュな気分の今日この頃…

 

 

皆さんの中にもご自身やご家族の生活に変化があった方も多いのではないでしょうか?!

新しい環境になると新しい出会いも多いこの季節。

 

 

 

そんな季節に迎えるのが「天秤座満月」

今週の木曜日、4月6日に満月になります。

 

 

 

「天秤座」といえば「社交性」「バランス」「調和」などの意味を持ち、周りとの調和や相手とのバランスを取るという星座。

 

新しい職場や学校など環境の変わる方は、この時期は特に大切な時期ですよね。

そんな季節にやってくる満月は、新しい出会いに後押ししてくれますよ〜!

 

 

というのも、満月が起こる場所が「コミュニケーション」を表す「3ハウス」にあるため。

 

 

この日のホロスコープはこちら。

 

 

 

 

3ハウスにある満月は「周囲との適応」であったり、「コミュニケーションの取り方」などにスポットが当たっています。

 

 

 

今の時代「個」というものは非常に大切で、特に先月の「春分の日」「牡羊座新月」の記事にも書きましたが、「自分ファースト」や「自分自身に意識を向けること」が大切な時代だということですが、ただそれだけでは上手くはいきません。

 

 

「自分」も大切にすると同時に「他人」も大切に…というのが今回の「天秤座満月」のテーマ。

 

 

新しい出会いの中で、さまざまな人との関係を築いていくことになると思いますが、全ての人と意見が合うということはないですよね。

 

そんな時でも、一歩引いて「客観的」「俯瞰的」な目を持つこと。

そして、常に「相手の立場、思いを想像してみる」ことを意識してみましょう〜!

 

 

 

 

 

そして今回の満月は、太陽が「9ハウス」月が「3ハウス」で向かい合わせの位置にあります。

 

この向かい合わせの部屋は共通の意味を持ち、それが「学習」「学び」

 

 

この春から新しいことを学んだり、講座を受講したりするのには良いタイミングです。

 

 

「太陽」のすぐそばに、ラッキースターの「木星」がピッタリとくっついているので、目標が達成できたり、大きな収穫を得ることができそうです!

 

 

 

新しい出会いや新しい学びなど、新年度に相応しい満月のエネルギーを活用していきましょうね〜!*\(^o^)/*

 

 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。