皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 

早いもので5月も半ばを過ぎました。

我が家の5月前半は、お祭りや田植えやらで、結構バタバタと過ぎていきました…

 

 

 

 

我が家は兼業農家なのですが、旦那さんが単身赴任中で休日毎に帰ってきますが、なかなか思うようには農作業が進まず…

やっと昨日、田植えが終わり、一段落といったところです。

 

 

今の季節は、稲作に限らず、さまざまな作物が育つのに最高の時期ですものね。

ちょうどこの時期に迎えるのが「牡牛座新月」です。

 

 

 

今週の金曜日、5月20日に日付が変わって間もなくの時間に新月になります。

 

 

今日5月17日は先日記事にした「木星」が「牡牛座」に入る記念すべき日ですが、この3日後に迎える新月なので、ダブルで「牡牛座」のパワーが最高潮になります〜!

 

 

 

牡牛座は5月の爽やかな季節に太陽が位置する星座。

 

昔から牛は、農耕に役立つ動物として重宝されていました。

そこから牛がもたらすものとして「豊穣・豊作・財産」などが「牡牛座」のキーワードになりました。

 

 

また「牡牛座」は「金星」の守護星(支配星)なので、「金星」の意味する「お金・豊かさ・美しさ・心地良さ・才能」なども「牡牛座」の意味としても用います。

 

 

 

今回の新月は、この「牡牛座」がキーポイント!

10天体のうちの半分の5つの天体が「牡牛座」に入っています〜!

 

この日のホロスコープはこちら。

 

 

 

ホロスコープの下の方の「2ハウス」と「3ハウス」にかけて、黄色の牡牛座のマークが所狭しとかたまっていますよね。

 

今回の新月は、幾重にも「牡牛座」がクローズアップされることがわかりますね。

 

 

 

 

そして、もうひとつ大切なポイントがあります。

 

ちょうど時計の9時の位置にオレンジのラインとひらがなの「ち」のようなマークが重なっていますが、ここは東の地平線を表す「アセンダント」と言われる位置に「土星」が重なっているのです。

 

「アセンダント」は玄関口のような役割で、新しい運気やチャンスがやってくる重要なポイント。

 

 

 

今回のアセンダントは「魚座」にあり、これは「理想」「夢」「希望」などの意味を持ちます。

 

また「土星」は「固める」「形を作る」「継続する」などの意味があり、アセンダントにピッタリと乗っかっているので、この新月は「夢を形にする」「理想を叶える」エネルギーを注いでくれます。

 

 

 

「牡牛座」のパワーと「アセンダント」のパワーが同時にやってくる絶好のチャンスの新月。

 

 

「牡牛座」が持つ「豊かさ」「才能」「金運」「心地良さ」を味方に「自分の夢の実現」や「手に入れたいもの」などを明確にしていくと良いですね。

 

 

 

 

そして、そして、一番大切なポイントは…

 

 

その思いをしっかりと言語化して発信していくこと。

 

 

これは新月が「3ハウス」の位置で起こるため。

「3ハウス」は「発信」「言葉」「コミュニケーション」「思考」「情報」などの意味があります。

 

 

自分の思いを文字に起こし、視覚化してみる。

「新月のお願い事」を書くのも良いですね。

 

ブログなどに書いてみるのも良いし、周りの人に宣言してみるのも良いですよね。

 

 

 

「思考は現実化する」を叶える最強の新月。

 

 

 

爽やかな今の季節は、豊かに心地よく、そしてちょっと欲張りでも、大丈夫!*\(^o^)/*

 

自分がなりたい理想や叶えたいことをしっかりと宇宙に届ける新月にしてくださいね〜!

 

 

 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。