皆さん、こんにちは!

【ダイヤモンド☆ディレクション®︎】主宰・奥田晄七子です。

いつもブログをお読みいただいてありがとうございます!

 

 

 

先月末に行った東北へのプライベート旅の続きです。

 

 

宮城県松島の素晴らしいお宿をあとにして、東北地方をレンタカーで北上。

2日目の宿は岩手県盛岡市の近くなので、その道中にある名所を尋ねました。

 

 

まずはこの旅で一番行きたかった「毛越寺(もうつうじ)」

 

 

 

 

きっかけはお友達のFacebook投稿で見つけたサイト

自分の最強パワースポットがわかるというもので、調べてみると、ほとんど行ったことがあるところばかり…*\(^o^)/*

 

 

ならば、その中のまだ行ったことない場所を制覇したい!と思い、今回の旅行を思い立ったというわけ…

 

 

「毛越寺」は岩手県平泉にある天台宗別格本山で平安時代の優美な浄土庭園で有名なお寺。

 

 

 

 

 

タイミングよく「あやめまつり」か開催されていて美しいあやめを愛でることができました。

 

 

 

 

お寺全体に清々しい空気が流れていて、私にとってのパワースポットに間違いない!

ずっと佇んでいたい気持ちでしたよ〜!

 

 

 

 

 

この「毛越寺」のすぐ近くにあるのが、900年も前に建てられた美しい「金色堂」で有名な「中尊寺」

 

 

 

 

 

「中尊寺」を含む「平泉文化遺産」が世界文化遺産に登録されていて、多くの観光客で賑わっていました。

 

 

 

 

 

金色堂のは撮影禁止だったのですが、それはそれは煌びやかで、螺旋細工なども美しく、目を奪われました。

お寺全体は落ち着いた雰囲気だけど、ここだけは別世界でした。

 

 

写真は「覆堂」

この建物の中に「金色堂」が入っています。

 

 

 

 

たくさんの寺院が立ち並び、その中でも由緒ある「能楽殿」

国の重要文化財で、今でも神事能が行われるそうです。

 

 

 

 

 

旅はその土地を巡るのも醍醐味ですが、美味しいものをいただくことも旅の重要ポイント…ww

 

 

岩手に来たなら、迷わず「わんこそば」でしょ!!

 

「中尊寺」の近くのお店でお昼ご飯にいただきました。

 

 

 

 

 

一口サイズのお蕎麦が入ったお椀が山のように積み上げられて出てきました〜!

「こんなに食べられるかな?!」と思いましたが、難なく完食…*\(^o^)/*

とっても美味しかったで〜す!

 

 

 

 

 

行きたいところを訪れて、食べたいものをいただく。

なんという贅沢でしょう〜!

それに連日、天気予報を覆す、お天気にも恵まれて。

 

 

 

さらに東北地方を北上して、次は3県目の秋田県へGO!

 

 

旅は続きます。

 

 

 

 

 

【ダイヤモンド⭐︎デレクション®︎】

 

 

リーディングの詳細・お申し込みはこちらです。