シェリフのバンパーを作る | 父ちゃんやって!

父ちゃんやって!

息子から頼まれて作ったり、一緒に作ったり、どこか行ったりを綴ります。

今回はカーズ・トミカのシェリフの修理です。
以前シェリフを買って持っていたのですが、いくつか入って500円などの中古のお得パックを買ったところバンパーの無いシェリフが混ざっていました。
最初のうちは息子も「口のないシェリフ」と呼んで遊んでいましたが、ある時「僕は口がないから話ができないんだぁ・・・」って思ってるよ・・・。とちょっとさみしそうなセリフを・・・。

そこで、口(バンパー)を複製して取り付けてみることにしました。
まずは・・・バンパーを外して・・・。
簡単にポロっと取れてびっくり。こりゃ遊んでいるうちに外れるよなぁ・・・。
 
今回、複製の型に使うのはこちら
シーラントと片栗粉。本当はコーンスターチのほうがいいんですが、近所のスーパーには片栗粉しか無かったので、まぁこれでやってみましょう。
 
片栗粉の上にシーラントをむにゅ~と絞って・・・。
 
手に着かなくなるまで練り込むとこんな感じのシリコン粘土ができあがります。
 
外したバンパーにシリコンスプレーを塗布して
 
シリコン粘土にギュッツっと押し付けます。
(シリコン粘土が余ったのでスタンプ作っちゃいました)
 
ほぼ1日でシリコン粘土は硬化します。
オリジナルのバンパーをポコッと外して・・・。
 
ダイソーのUV
レジンを流し込みます。
 
流したレジンには気泡があるので、白熱灯で温めつつ、古い携帯のバイブで振動を与えて気泡を逃します。
 
日中なら太陽の光を当てれば充分に硬化するのですが、夜なのと、最近天気が悪いので、これまたダイソーのマジックライトペンを当てます。
が、ずっと持っている訳にはいきません・・・。
 
そこで、UVライトのミニミニスタンドを作ることにしました。
まずはマジックライトペンを分解。LEDを取り出して・・・。
 
これまたダイソーのミニミニLEDスタンドも分解。
 
USBケーブルの小さい方を切り捨てて・・・。
 
ハンダで取り付けたらこんな感じのミニミニUVライトスタンドができあがりました。
これで、電池の心配、ずっと持っている心配はなくなりました(笑)
 
うん。しっかり仕事してますね!朝まで当てておきましょう。
 
はい。固まりました。外してみましょう。いい感じ。
 
不要な部分をリューターで削り取ります。
 
部品ができあがりました。
 
アサヒペンのメッキ超スプレーがあったので、まぁ金色だけどいいかぁ・・・
と言う事でパーツに塗布します。
 
あはは、ちょっぴりバブリーな仕上がりになりそう。
 
さて、取り付けてみましょう~
あ、いい感じですねぇ~
 
ついでにリアバンパーも外して一緒に金色にしました。
 
結構簡単にできちゃいました。
UVレジンとエポキシボンドあればほとんどもの直せるかも!あははは。
 
さて、次は何を直すんだっけ?