ミゾグチヤ (東十条) ネパル麺 | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

ミゾグチヤ (東十条) ネパル麺




カレーと呼ばれる食べ物全般と

南アジア料理に関する情報をお届けしているこのブログ。

カレー味ではないものの、

ギリギリ、こちら寄りの食べ物だと思うので

本日は二郎系ラーメンのお店をLet's紹介。

東十条にあるミゾグチヤでーーす!!


二郎系ラーメンにマサラが振りかかり、

ネパールのアチャールが乗る!という

“ネパル麺”なるメニューがあり、

エスニック料理好きの間で注目度上昇中なんだとか。

メニューは「ふと麺」「ネパル麺」の2つ。


ラーメン経験値が全然なく、

二郎系のボリュームもよくわからないので

無難にネパル麺(中)の食券を購入してみました。



満席だったので食券を購入したあとも

カウンターの後ろでしばし待ちタイム。


二郎系ラーメンのオーダーの仕方がよくわからないので、

待ち時間を利用して

こちらなどで二郎系ラーメンについて学習してみることに。

初心者は「マシ」とか「マシマシ」とか

通ぶってオーダーしない方が良いっぽいですね。

食べ終わった後は丼をテーブルの上にあげるだけでなく、

テーブルを拭くのもマナーとは!

なるほど、勉強になります。


二郎系ラーメンについて

ほどよく学習できたところで席が空き着席。

「マサラ、ニンニクいりますか?」と聞かれるので

ここは「いります」と答え、

「野菜マシ」「油マシ」などの他のコールはナシで挑みましょう。

しばらく待っていると運ばれてきました。

こちらがミゾグチヤのネパル麺(中)でーーす。


野菜マシにしなくてもモヤシがたっぷり!!

チャーシュー1枚とニンニクが並び、

大量のモヤシの中にはネパールの大根の漬け物

ムラコアチャールがしっかりと入っていますね!!

※ムラ(大根)コ(の)アチャール(漬け物)。


ムラコアチャールのみ先にいただいてみると

ネパール料理未体験の人にも受け入れられやすい

発酵風味がほとんどない浅漬けスタイル。

ほどよくスパイスの効いた

大根のエスニック漬けといった感じでしょうか。


大量のモヤシの下にある麺は

二郎系ということで、かなりの極太麺で、

色が蕎麦っぼいダークカラーなのが新鮮。


コドというネパールの雑穀粉が練り込まれているようですが

コド→ラギ→シコクビエ。

南アジア料理好きにはお馴染みの

ネパール式そばがきの“ディード”、


インドの雑穀団子“ラギボール”の原料の


あの粉(ラギ)が練り込まれているのでした。

それでは、

豪快にネパル麺をいただいてみまーーす。

ズルズル!!


おっ!!なるほど、なるほど!

中華寄りのエスニック調の香りがラーメン全体を包み込む

スパイスラーメン的な二郎系ラーメンなのですね!!


ネパル麺というネーミングですが、


ネパールというよりもガチ中華の香りに近く、


埼玉のリトルチャイナタウン


西川口のガチ中華料理店から香ってきそうな


独特のエスニックな香りが!!


カレー味ではありませんがかなり好きなカンジです!!


ラギ(コド)入りの極太麺は噛みごたえのある力強い仕上がりで

インパクトのあるエスニックスープがからみついて

迫力のある美味しさに!!!

普段こういう食事をしないから、めちゃくちゃ楽しいっすね!!!


本物の二郎を食べたことがなく、

二郎系の経験値も全然ないので、

二郎系ラーメンとしての味の完成度や

他の二郎系ラーメンとの違いetc.はわかりませんが、

ガチ中華~南アジア料理好きなら

かなりハマる旨さの極太エスニックラーメンだと思いました!!!



味は“カレー味”ではありませんが

インパクトのあるスパイスラーメンなので

カレーしばりで外食している人でも

ギリギリ、「アリ」にしちゃってOKのような(笑)


ってことで、

普段二郎系ラーメンを食べない方も

魅惑のネパル麺を味わいに東十条に向かってみましょう。



そうそう、ミゾグチヤは東京のお店かと思ってたら

本店は名古屋なのですね!!

名古屋の本店でもネパル麺を提供中なので

名古屋のスパイスLOVERのみなさんも本店でぜひ~。


スパイシ~~♪♪♪


ミゾグチヤ東京都北区東十条4-1-3
070-5333-5558
月・火・木・金・土・日
11:30 - 14:00
17:00 - 21:00
※お店のX(旧Twitter)はこちら



スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!

 

X(旧Twitter)、Instagramfacebookもチェックしていただけると嬉しいです。

 

TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。

 

日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。

 

フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。

 

フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら