\365日ほっこりしあわせに/
自分を知ることで自分嫌い、自己否定の
暗闇の毎日から抜け出せて、
毎日あたたかさと優しさを味わえる
しあわせなじぶんに。
 
♡現役ナース:脳外科5年、脳卒中ケアユニット6年、療養型病院2年
♡カウンセラー(ビリーフリセット認定カウンセラー)
♡キューイスト:ライフデザイン講座認定講師(21期、春風クラス講師担当)
♡星よみカウンセラー

【神奈川/東京/全国】

こんにちは♡
ナース星よみカウンセラーの大村まさよです。
 
ーーーーー
 

 TODAY'S
 
目の前のこと、楽しめていますか?

 
 
楽しむってすごいチカラを持っていますよね♡
慣れてきたら飽きちゃうし、
怖いことはしたくない。
 
でも、楽しい♡って思えることは
どんどん出来ちゃう!
しかも楽しくて、にこにこしているほど
しあわせそうに見える♡
 
いいことだらけですよね。
 
あなたは目の前のこと、楽しめていますか?

 

 

 
過去のわたしは、楽しむことを
そんなに大切にしていませんでした。
 
同僚に「まさよちゃんって
テンション上がることあるの?」って
言われちゃうくらい、まじめで静かで…
楽しむことを知らないようなわたしでした。
 
そのときもね、今と同じようにオタクで
同人活動もしていたし、
声優の宮野真守さんのライブも
行ったりして、推し活したんですよ!
 
でも、結構しんどかった。
 
人間関係もしんどかったし、
毎月のように同人誌を書いて
(わたしは小説を書いてます)
締め切りに間に合わせることも、
イベントに参加するのも、しんどかった。

 

 

 
原稿に追われて、
他の文字書きの人と比べては落ち込んで…
お仕事も大変だったし、
看護師は向かないな〜って思っていたし
全然毎日、楽しくなかった。
 
そもそもわたしは自分が「楽しい♡」を
大切にしている人だということに
全然気づいていませんでした。
めちゃくちゃ冷めていたんですよね。
 
もうしんどいし、楽しくない。
そう思って、同人活動は辞めて
ただの宮野真守ファンとして
過ごしてきた9年…
もう絶対同人活動はしないだろうなーと
思っていたんです。
 
 
そんなわたしがひょんなことから
ライフデザイン講座認定講師(キューイスト)の
まにゃんこと、わたせまきちゃんから
アイドリッシュセブンって知ってますか!
今すごくハマってて!とさらっとお勧めされ、
「まぁ、折角お話しできたし、
とりあえずDLするかー」という軽い気持ちで
アイドリッシュセブンをスタート。

 

 

あれよあれよと沼に落ちて…
Re:vale記念日の翌日に
「なんか、Re:vale、いい」となり…
ゲームをスタートした半年後には
イベントで同人誌を売っていました。
(しかもテンション上がって、
2冊も小説作っちゃってた!)

 

 

 
次のイベントは9月24日で
5冊目の小説を出します。
 
もう同人活動再開して1年経っちゃった!

 

 

この1年、アイドリッシュセブン最高!って

思いながら過ごしてきて、
あっという間で、密度が濃すぎて…
まだ1年??って気持ちにもなります。
 
毎日めちゃくちゃ楽しく
小説書いたり、読んだり、
Twitter(X)で色んな人と絡んだり…

 

 

 
目の前のことに全力で向き合えるように
なったなぁって改めて思うんです。
 
きっと過去のわたしが今のわたしを見たら
びっくりするかもしれません。
 

 

 

 
何でこんなに変われたんでしょう?
 
 
ライフデザイン講座を受けていなかったら
こんなふうに推し活を楽しめてなかった。
とわたしは思っていて。
 

 

 

 
そもそもまにゃんとは
ライフデザイン講座繋がりなので、
もしライフデザイン講座を受けていなかったら
出会ってなくて、アイドリッシュセブンも
お勧めされていないんですよね。
 
そうなると、
今仲良くしている推し活のお友達や
同じように同人小説を書いているお友達と
出会えていない、ということになり…
 
ライフデザイン講座を受けたことから
色んなしあわせが、楽しいことが、
そして素敵なご縁が生まれているなぁって
改めて思ったんです。

 

 

 
あなたは目の前のこと、楽しめてますか?
 
 
目の前のことを全力で楽しみたいな♡
ライフデザイン講座のこと、知りたいな♡
と思ってくれたあなたには、
トリセツセミナーがお勧めです。
 

 

 
 
 

あなたは最高を掴んでいける人♡

しあわせな選択ができる人♡
 
今日もたくさん満たされて、しあわせあふれる時間をお過ごしください。
 
♡♡♡
 
LINE公式はこちら

 
 
 
ーーーーー
 
 
 
 
あなたはもっと笑顔になって、
しあわせになれるよ^^♡
 
 
いつだってあなたを優しく見てあげて、
あなたが笑顔になれるほうを選んでいこう♡