3月16日(土)の午後は2か月ぶりに、京成立石駅前にある、ランプリール へ。

今回は、15時から8人での貸切予約での訪問。

店内奥の方の席に座りました。

imageimage

 

まずは乾杯。

クレマン・ダルザス ブリュット・ナチュール セレクショネ・バー マルク・テンペ〔フランス〕

imageimage

 

アミューズ

左:新玉ねぎのムース、ニシンの卵、ホタテ

右:ハーブのシュークリーム

キャビアのような見た目のニシンの卵も美味しく、アミューズをあっという間に食べてしまいます。

image

 

ニコラ・ゴーフロワ ブルゴーニュ・アリゴテ 2021〔フランス〕

imageimage

 

シャルキュトリー盛り合わせ

下から順に、生ハム、自家製白ごまグリッシーニ。

ロースハムの上には、マヨネーズを使わないタルタルソースがのっています。

鶏レバームースには、はちみつを合わせて、トーストに乗せていただきます。

パテ・ド・カンパーニュもワインによく合います。

豚バラ肉のリエットはトーストにのせ、グリーンペッパーを合わせていただきます。

image

 

ニュートン・ジョンソン ファミリー・ヴィンヤーズ 2021〔南アフリカ〕

imageimage

 

ステレンラスト・オールドブッシュヴァイン シュナンブラン2022〔南アフリカ〕

imageimage

 

シェーブルチーズのオムレツ

アツアツフワフワの仕上がりで、美味しいです。

image

 

次のお料理の準備が進んでいきます。

image

 

リヨン風ソーセージ

豚の腸に豚肉が入っているので、しっかり食べ応えがあります。

添えられたレンズ豆も美味しいです。

image

 

フランツ・ケラー シュペートブルグンダー フォン・ロス 2020 〔ドイツ〕

imageimage

 

シャトー デギュイユ 2019 〔フランス〕

imageimage

 

image

 

いろいろつまみながら、美味しいワインをたくさんいただきました。

大満足して、2軒目のお店に移動しました。

 

ランプリールビストロ / 京成立石駅青砥駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7