4月1日(月)の夜は、炭火原始焼と蔵元焼酎の店 のどぐろの中俣 築地 へ。

image

 

店内に入ってすぐ、紀州備長炭でじっくり焼いている姿を見ることができます。

image

 

その隣には、お店の一押しの、のどぐろがたくさん並んでいました。

image

 

2階にある席へご案内。

image

 

image

 

席からは、1階のキッチンが見えているので、調理工程を眺めることもできます。

image

 

写真の大きなわかりやすいメニューを見ながら、何を食べようかじっくり考えます。

imageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

まずは乾杯。

ザ・プレミアム・モルツ 700円

image

 

お通しは、えびしんじょ。

image

 

続いて、食材を持ってきてくれたので、こちらから選んでオーダーもできます。

image

 

自家製ポテトサラダ 748円

image

 

炭火で焼いてくれる、おすすめ焼野菜もオーダーします。

 

空豆 680円

鹿児島産の香りの良い空豆でプリップリです。

image

 

桐野ハイボール 803円

image

 

ホワイトアスパラ 880円

佐賀県産のアスパラで、甘味が印象的です。

image

 

カツオのレアフライ

塩とレモンでも、ソースでもどちらでも合うフライです。

image

 

生レモンサワー 640円

image

 

特大のどぐろ原始焼き 4,378円

image

 

食べやすくなるよう、お店の方が目の前で、大きな中骨を取ってくれました。

500gを超える大きく肉厚な「のどぐろ」を使用。

朝獲れ・漁港直送の鮮度抜群ののどぐろを、じっくりと焼き上げています。

身がフワフワで、しっかり脂がのって、ジューシーで、素晴らしい焼き上がりです。

image

 

生グレープフルーツサワー 640円

image

 

桐野ハイボール 803円

image

 

炭火で炙る肴 厳選3種盛 1,200円

image

 

明太子

image

 

きびなご

image

 

カラスミ

image

 

桐野 お湯割り

image

 

黒ぢょか

養老伝説の前割りを温めたものがあったのでいただくと、まろやかで飲みやすいです。

image

 

塩辛 693円

無添加の塩辛で、シンプルに味わえます。

image

 

黒ぢょか 2合

おいしかったので、量を倍にして、おかわりしました。

image

 

自家製さつま揚げ 780円

揚げたてで出てくる、自家製さつま揚げ。

フワフワの食感で、しっかり美味しいです。

image

 

自家製わらびもち ~黒みつと~ 

最後にお茶と一緒に出してくれました。

image

 

どの料理も美味しく、焼酎をたっぷりいただきました。

 

炭火原始焼と蔵元焼酎の店 のどぐろの中俣 築地居酒屋 / 築地駅東銀座駅築地市場駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7