皆さま、こんばんは^^

昨日は久しぶりに深酒し、やっとお酒が抜けてきた真白です^^;

 

 

先週のオプエドでは初のMCを担当させていただきました!

 

世田谷区で施行されたLGBTの条例と取り組みについて。

 

川島アナウンサーのフォローが絶妙すぎて、偉大!!!!!wwww

 

とゆーわけで、楽しくやらせて頂きました^^

今週は13日の金曜日に担当しますので、よろしくお願いしたしますキラキラ

 

 

ところで最近も相変わらず、

『友達のお悩み相談室係』となっている私ですが・・・w

 

 

いろんな友達の相談を聞いていて、

最近、本当に根深い問題ってあるなぁ、としみじみ思っています。

 

 

それは『自己評価があまりに低い』という問題。

 

 

最近、悩み相談を聞いていて、みーんな共通して

これが問題のタネになっているんだ、とゆーことを理解。

 

 

その自己評価の低さが、どんどんネガティブな状況を起こし、

そして本人またネガティブになり、 とゆー、負の連鎖。

 

 

それを克服すべく、多額のお金をかけて学んでる友達も沢山いるのですが、

頭でそのロジックを理解できても結局、心が本当に変わるわけじゃないから、起こる現象の結果が変わらず(ーー;)

 

 

例えば、美人で性格良くて、仕事も責任ある立場を任されるようになった友達は、

いいと思った男性とのデート第一弾で、なんとホテルに誘われる。

 

 

おいおい!!wwwwそんな男、ホンマにおるんかーいっ!って突っ込むけど、

本当にいるらしい(驚)

 

 

私だったら『は??wwww 却下!wwww』で終わる話が、

その子はなぜか、その失礼な誘いにのっちゃうんだよね。

一度だけでなく、何度も。

 

 

他にも多額の費用を出して学んでるのに、

ネガティブな現実のパターンがあまり変わらない友達とか…

 

 

その相談を聞いていて必ず共通するのは

『自己評価の低さ』なんだよね。

『自己重要感』とも言うらしい。

 

 

例えばその美人の友達に、私が何度『あなたはすごく素敵で素晴らしい人なんだから、そんなゲスい男の誘いなんて断ればいいんだよ!!』と言っても、本当に中々変わらない。

 

 

それは根っこに『私なんて、、、』という、

『自分を卑下』して『自分を大切にできない心』があるからだと思う。

 

 

それをバッチリ見抜いていきなりホテルに誘う男性もすごいけどw

どこかで『私なんて』と思ってるから、そういう失礼な誘いにも乗ってしまう。

 

 

この自己評価の低さ、自己重要感の低さは、

いろんな事でネガティブな現象を引き起こす。

 

 

少し誰かに何か言われたくらいで、すぐに凹んで自信を失ったり。

他人のことが気になって、自分と比較してしてしまったり。

自信がないが故に、誰かや何かを盲信してしまったり、攻撃してしまったり。

心地良いことばかりを言われて、騙されてしまったり。

過剰な依存を繰り返したり。

 

 

そこからネガティブな現象が起き、また『やっぱり私なんて、、、』という

負のスパイラルに陥ってしまう。

 

 

心理を学んでいる友人の話によると、例えば自己重要感が低い女性は、

売春やAV出演によって自分の重要感(ちやほやされる、注目されるなど)を見出してしまい、そこから抜けられなくなる人もいるらしい。

 

 

実はこの『自己評価の低い人たち』の仕組みや気持ちが、

最近まで、全くわからなかったんだよね。

理解できなかった。私、恥ずかしながら。

 

 

私はこれとは全く真逆なタイプで、スパルタの母親に

『お前は天才〜〜!!お前はできる〜〜!!』←半分冗談よw 

と呪文のように言われ、それを疑いなく素直に信じるタイプだったので、、、

 

 

『私は絶対に大丈夫!やろうと思えばできる!』と常に思って生きてきた。

何か新しいことを始める時にも、新しい環境に行く時も、

怖さとか躊躇とか、全くなかった。

だって、大丈夫だから。思い立ったらすぐ行動!!だよね。

 

 

これはこれで目上の方々から、事あるごとに『お前はすぐに調子に乗るからダメ!もっと謙虚でいなさい!』と、お叱りを受けるんだけどw

 

 

でもお悩み相談室をやっていると、私なんて、、、よりかは、

少々自信過剰でも、こちらの方が悩みがないと、本当に思った。

 

 

私と同じようなタイプの友達の話を聞いていると、

どんな壁が立ちはだかっても、前向きに処理していくので、結果『あの苦労があって本当良かったよ〜〜。ありがたやぁ〜』って話になる。

 

 

旦那さんの借金を1億も背負い、自身もガンになり、鬱病で外出できなくなり、

でもガンも抗がん剤なしで自力で治し、鬱の薬もやめられて、借金も順調に返済して『やっとここまで返せた〜!!』と笑顔で語っている友人をみると、本当に『私ならできる!』という前向きな心って大切だなぁ、と思うんだよね。

 

 

できたことで、また自信に繋がるし。

 

 

自己評価が高いから、困難が訪れても

『私はできる!乗り越えられる!』と思うみたいで。

 

 

それと逆の人たちは、自分の力を信じきることができないから、

行動すら起こさなくなる人もいる。

 

 

ちなみにこの『自己評価の低い友達』は、

私から見るとみんな、めっちゃめちゃ素敵で魅力的な人たちだ。

一見、何一つ、負の要素ナシ。

 

 

さっきの女友達に比べたら、

私のがデブだし、気は利かないし、近所歩く時はすっぴんジャージだしw

むしろ他人からの女子力評価としては、私の方が完全に低いハズだ(笑)

 

 

でも私が本人に『あなたは本当に素敵で魅力的な人だよ!』と力説したところで本人は『私なんて、、、』の信じ込みがあるから、中々変わらないんだよね(ーー;)

 

 

もし私が自己重要感が低い人だったら、その女友達に

『私のがデブで、気は利かなくて、腐女子だし、彼女のが色々お誘いもあってモテるし、この人と一緒にいるのは嫌だ!!!』と思っていたかもしれない。

  

 

そう思うと、この問題は根深いし、本当に怖い心理だなと思う。

 

 

今日は親友と『この価値観はどうしたら覆るのか』と話していたのだけど、

親友は『もう0歳〜3歳、もしくは6歳までの愛のみ、なんじゃないの?』と言っていた。

 

 

その子の本質ももちろんあるけど、

親がどれだけその期間に愛情を示せたか、じゃないのかと。

 

 

親に愛されている、大切にされていると感じるから、

自分は大切で重要な存在なんだと認識するし、

『大丈夫』という絶対的自信が持てるようになる。

 

 

私は私を大切にしてくれない人とは、縁を切る。男女共に。

特に男女間の話で言うと、私を大切にしてくれない男性なんて、どんなにタイプで好きであっても、冷めると思う。

 

 

 

女性は男性に大切にされてこそ幸せなんであって、

自分を大切にしない男性についていくことこそ、無駄なものはないと思ってしまう。

 

 

でもモラハラ、パワハラ、DVを受けながらも、

その男性についていく友達もいたし。

 
 
それも自己評価が低いから、何か言われると自分が悪いと思っちゃうんだよね。
DVとモラハラ受けていた友人から『全部自分が悪い、自分が悪いからそうされるんだと思っていた』と聞いた時は、驚愕したもんだ。
 
 

 私だったらそんな彼氏、こちらがぶちギレるわwwww

 

 

『大切にしてくれないなら意味ないじゃん!!』と思うし、

だから私も、友達のことは大切にしているつもりだ。

何時間でもお悩み相談室には付き合うし^^;

愚痴があれば聞くし。希望があれば、易も立てるしwwwww

 

 

30歳の時に気が付いたことは、人間が幸か不幸かは、

起こった出来事にどう解釈をつけるかだけの問題で、

その解釈は思考に反映されるので、

解釈の付け方がポジティブだと心は幸せだと感じるし、

ネガティブだと不幸だと感じる。

 

 

ただそれだけなんだなぁ〜、と。

 

 

Aという出来事が起こっても、その解釈は十人十色。

解釈次第でそこに、ラッキーや幸せを見いだせるし、

失敗しても前向きな解釈をつければ、必ず次の原動力になる。

 

 

逆もしかり。

 

 

あと『ありがたい』出来事を見つけるのが不得意な人、

何事にも『ありがとう』がない人は、不満が多くなりがちだよね。

 

 

私は今、二日酔いが治ってきて『肝臓さん、今日も働いてくれてありがと〜!』って思ってるけどwwww

 

 

二日酔いで体がだるいことだけに焦点あてたら、

一日中、しんどかった〜!って印象が、心に残るしね。

 

 

話が少しそれてしまったけど、とにかくこの

『自己評価』と『自己重要感』を覆すっていうのは、

並大抵のことではできないんだ、ということが最近わかってきた。

 

 

本当に根深いんだな、この問題は。

最近まであんま理解していなかったのかも。。。

そういう人って不思議だなぁ〜、なんでそう思うかなぁ〜〜、くらいにしか思ってなかった。

 

 

この自己評価を覆す良い方法がわかる人いれば、教えてほしいのです。

できたらコメ欄、メッセでお願いしたいです(ーmー)

 

 

今フェイスブックみてたら、NLPって難しい資格を取った友人(自己重要感の話を教えてもらった友人)が、学生限定で『自信を手に入れ 人に好かれる方法 1』っていうセミナーを500円でやるみたいなので、ここにはっておきます。

 

【学生限定】自信を手に入れ 人に好かれる方法 1

 

 

私も教えてもらおうかなぁ〜〜。

近所でやってるし、学生装って入ろうからしらwwww

 

 

そんなこんなで、何か良い方法がある!って方は教えてくださいませ。

よろしくお願いいたします。。。

 

 

真白リョウ