想定外のことも楽しんでしまえー!! | ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ほっとするからうまくいく✨ほっとするトレーニング小林真純のブログ

ポジティブになろうとがんばるより、ネガティブを受け入れるほうがラクに人生を好転させていくことができるということに気づき『ほっとするトレーニング』メソッドを発案。このブログでは、そんな人生を好転させる方法について書いています。

朝起きたら、リフォーム工事の人が入ってて、

キッチンやパソコンの部屋が包囲されていて、入れなくなってました( ;´Д`)

お腹すいたよーー!!

な、生きがいプランナーの小林真純です(笑)

なので、

慣れない携帯からの投稿です。



今日は、

お花見日和ですね。


でも、私はあまりお花見っていう催しに参加したことがありません。






だって。。。








寒いやんっ(笑)



我が家の前には、大きな公園があって桜がたくさん咲いてるのですが、


この時期は、

お花見の人たちで朝から朝まで、賑わうのですよね。

うちの庭で優雅に花見してる親子なんかいたりして、


子どものときは、

お花見が怖かったものでした。



なんで、この人たち、ここにいるの?って(笑)

でも、言えませんでした。



だんだん大きくなってくると、


ドンチャン騒ぎをして、


ゴミを撒き散らし、



人の家の玄関で花見をしてるやつら人たちをみて、


ムカつきまくってました。


ゴミはちゃんと捨てるべき!!


夜は静かにするべき!!

人の家の庭で花見はしないだろう?普通は!?




奥歯ガタガタ言わしたろかあー( *`ω´)


って怒りまくり、

あわよくば注意しまくり(笑)



それで、


いってやったぜい!って誇らしく思っていました。




でも、なぜだか、






いつも、私は怒ってばかりいました。










どいつもこいつも、バカばっかりだって思ってました。





そうやって、




自分の周りに、


こうするべき!!




ああするべき!!




を撒き散らしていると、





私の周りには嫌なことばかりが起きていました。



今朝、


リフォーム工事の人が入ってることに気づいたとき、





私、爆笑してました(笑)






家族みんなで爆笑してました(笑)









さあて、


朝ごはん、




どうするー?(笑)



って、



この状況をいかに楽しむかって話で持ちきりになりました。











わたし、

丸くなったなあ(笑)






まだ朝ごはんにありつけてない小林一家ですが、





今日が楽しいことになるに違いないことだけはわかっています。








どうぞ、思いっきり週末を楽しんでみてくださいね。




携帯で書くブログも、



悪くない( ´ ▽ ` )ノ








ファンジョイアカデミ― 

ファンジョイアカデミ―
ファンジョイアカデミ―のホームページはこちら

毎月の定期勉強会
気づきのレッスンはこちら 満員御礼♪5月の開催をお待ちください。

お金と豊かさと仲良くなりたい!
ワクワクセミナー♪はこちら 満員御礼♪6月開催募集中です。

もっと自分を好きになって、素晴らしい自分に出会いたい!
ひらくワークショップはこちら 5月開催募集中です。