夏! | HARUKIのブログ

HARUKIのブログ

スポーツ選手には少ながらず怪我の危険があると思います。
同じような経験した人、している人にむけて
じぶんの怪我の現在の状況経過から来年4月のBLUETOKYOプロ復帰までの報告。
また、現在青森山田高校男子新体操部のコーチとしての活動の報告をしていきたいと思います。





夏といえばインターハイ!

ってわけで、先日新体操のインターハイをみに
代々木第一の体育館へいってきました。^^

{EE62DEDA-0CBB-457B-94FB-291489DAD883:01}





ほんと、いつきても気が引き締まるというか、なんというか…笑
別にじぶんが試合に出るわけではないのに、ワクワクするというか笑

色々な思い出が詰まっている場所です。





自分にとってのいくつかのパワースポットのひとつにはいります。笑









とはいっても、15時まで仕事だったために団体をみれたのはいくつかだけでしたが…orz



母校の青森山田高校の演技はもちろんみれず( ;´Д`)
結果を聞いたときには非常に驚きました。

とても悔しい結果になってしまったかもしれないけど、これをバネに来年どんなふうに変わるのか、1年間の楽しみができましたね笑










優勝は、埼玉栄高校。
初優勝ほんとうにおめでとうございます。





みれなかったけど笑





インターハイで優勝するってことはほんとにすごいなーと、
高校生のころの自分は気持ちも、能力もほんとうに弱かったから、インターハイのプレッシャーに打ち勝った
埼玉栄高校の生徒達はほんとうにすごいと思います。






いくつか、チーム内で怪我があったり、ミスがでたり、今年はベストな演技を出せているチームが少ないように感じました。

あんまりみてないから聞いて思っただけですが笑







最後までなにがおこるかわからない。




自分も最近パフォーマンスについて考えさせられる場面に出くわすことが多々あります。


ベストの状態を本番当日にぶつけるために今できることはなんなのか、


それ以外のことを目的なしにやっていると痛い目にあうということ、


学生のころに痛いほど言われていた、邪念は捨てろとはこのことなのかなと。


いまさらになって気づけたかな笑


学生の頃は、純粋に目標に向かっているだけだったからわからなかったけど。


 やはりちょっと東京に毒されていたようです。笑







ちょっと生活改めよーと思わせてくれるインターハイでした。( ̄▽ ̄)笑
{CB5CD5A7-C630-4961-93DA-DDC612D80F3A:01}




では、今日も
来たる8/22.23.24の佐渡アースセレブレーションにむけて気持ち入れ替えてリハがんばります!

{DB4365A4-A710-4923-8999-A8D4426E0710:01}