PUNJAB(パンジャーブ)って? | mayacocochanのブログ

mayacocochanのブログ

インド・アーユルヴェーダネタをちょこちょこっと、日々の料理やらペット(猫&小鳥)ネタを地味~に書いています♪

また間のあいた更新でございます・・・

本当に素敵ブロガーの方々を尊敬する日々です土下座

ちまちまあり?した記事に自らイラッとしながらもあせる
またインド滞在日記でございますaya
申し訳ございません・・・


今回は最後の外食、
義姉夫婦がきっと奮発してくれたはずのayaレストラン、そして
頭抱えっぱなしです・・
店名にも入っている”PUNBAB”についてなど^^
自分なりにですが、ご紹介いたします~音譜

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

前回行ったホテル内のレストラン とは違い、
路面店でした。

こちら、
”PUNJABOOO_ライオンメダルGRILL”(パンジャーブ・グリル)
mayacocochanのブログ
モノクロな大人な雰囲気・・・
門前に5、6人いて車を預けて店内へ入れます。


mayacocochanのブログ
敷地内には屋外にもソファやテーブル、噴水なんかも噴水
ただ頭上に大きな木が( ̄□ ̄;)!やはり虫が怖くて屋内へ避難デス;;

mayacocochanのブログ
あれ、私的にインド初のおしぼり (・∀・)

mayacocochanのブログ
ガラスの向うに”タンドリー釜”が見え(屋内)色んなものを
焼き担当の皆さんが焼いております・・・

mayacocochanのブログ
こちらはのタンドリーで焼いた”タンドリーローティ”
外側パリパリで、粉の味がしっかりとして美味しい!!!
家では絶対出せない味・・

mayacocochanのブログ
ナーン、カライ・パニール、ベイガンバルタ、
マタルが入ったなんだっけ?サブジ;;


mayacocochanのブログ
ビシ!オイリーなフィンガー、洗えます( ´艸`)
フィンガーボウル薔薇の花びら入り良い香り

mayacocochanのブログ
↑食後のサービス、グリーンな飲み物青汁

めっちゃ美味なんですけどうきうきすっきりさわやか音譜
そして何かのハーブにいい具合のスパイス入りで
少しだけ何かのナッツ的な歯ごたえまである恋の矢

きっときっと女子は好きな人が多いはずな、一品グッド!

・・・でもこれは一体何だろうか・・・

謎なので、一応聞いてみた。

夫曰く”パーン”(インドの噛みたばこ)の葉?

エー((((((ノ゚⊿゚)ノェェエ~~

まさかまさかの、パーン・・て答え。

義兄のまで貰って飲んじゃったコテッ

大丈夫なのか。日本人の胃にはやさしいのか。
だっておじさんとかが道ッ端に
ペッペッってしてるヤツじゃないの??違うの?
まずは一旦、落ち着こうか・・かお(背景透明)ノンジマッタケド


どちらにしても、消化を助けるドリンクなのでしょうし。
騒ぐ事じゃないわね、きっと。

その隣の袋の中身は、日本でもインドレストランで頂く
フェンネル
(よくカラフル砂糖でコーティングされたりしている)&爪楊枝。

※グリーンドリンク、現在までお腹の具合が悪くなっていないので
大丈夫かと(/ω\)たぶん、、。



そうですひらめき電球ここで、こちらのレストラン名にもあります
”パンジャーブ” について、ちょびっと目お話しますと・・・


パンジャーブ (Punjab)とは、インド北西部の地域名(州名)です。

そして!!インド人の彼や旦那様がいらっしゃる方、
何度か言われたことありませんか?

せめて1度はご経験があるのでは( ´艸`)・・・
『彼(旦那さん)
ターバン巻いてたりするの?』


あはドキドキ私も夫と会うまで、インド人はそうなんだろなーと
何となく思っていた側でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

インド人というとシン
ターバンを巻いている人が浮んじゃう( ´艸`)

今でこそあまり・・聞かれなくなってきましたが
巻いている・巻いていないの違いって何なのか?
というところですよね。

それは早いお話、ターバンを巻いている方は
インド人の中でも

”シーク(スィク)教徒” の方限定なのです。

しかも全体の約2%しかいらっしゃらないとの事ですが、
インド人=シン・・存在感たるや、すご・・キラキラ

ご存知、現インド首相マンモハン・シンさんもスィクという事ですね。

そして、リンクを読まれると分かります通り
シーク(スィク)教の総本山がなんと、この
”パンジャーブ”  アムリトサルという場所にあります。
mayacocochanのブログ
黄金の寺院
総本山のハリマンディル・サーヒブ
wikiより拝借

ということは・・
こちらへ行けばターバンをした方々が
他地域よりもたーくさん、いらっしゃいますニコニコ

それこそガンガーで沐浴川よりインドを感じられたりして晴れ
是非、パンジャーブ州はアムリトサルへ音譜
なんてちゃって^^私も行ったことがありませんが;;

といいますのも、義母の故郷はパンジャーブという事もあり
とても興味がありますニコニコ

しかも、美男美女が多いラブラブ=スィクの女性に美女が多いという噂も。

・・身内事で、しかもスィクではないのですが^^;
パンジャービーの義母がその証ブーケ2

とにかく美人マリア様さんなのですキラキラ

初めてお会いした時の衝撃は相当でした・・(゚Д゚)❤

※あ、うちの夫家族全員ターバン無しの(^_^;)
 ヒンドゥー教徒ですけれどもね。


とにかくたったの2%程度とはいえ、インドの街の
どこを歩いていても、スィクの方をお見かけいたします。

そう、ターバンを巻いているのは
みな髪や髭を切ってはいけない(毛という毛のカット厳禁)
それ故、男性は頭髪をターバンでまとめてらっしゃるのです。

スィクの子供で男の子はよく、
布を被ってお団子ヘアにして髪をまとめたり
女子は皆かわいくお団子ヘアマドモアゼルおだんごやそのままロングヘアをさらりと楽しんでいたり。

これがまた、皆かわいらしいぃラブラブほぅらね、美男美女揃いニコニコ
mayacocochanのブログ mayacocochanのブログ
※お写真お借りしました~※