日曜の午後のまったりランチ会 | mayacocochanのブログ

mayacocochanのブログ

インド・アーユルヴェーダネタをちょこちょこっと、日々の料理やらペット(猫&小鳥)ネタを地味~に書いています♪

気持ちよく晴れた晴れ15日の日曜日

朝食のUPはまずしたことがないわたくしですが

先日、バゲットフランスパンをいただいたのを
最後の1本だけ大事に冷凍保存していまして( ´艸`)

軽い朝食にと音譜こんがりトーストしていただきました。
mayacocochanのブログ-未設定
右上矢印実はこちらのフランスパン男性作なんですよ(* ̄Oノ ̄*)

先日、青山にサロンOPENした友人のところへご一緒した、
同じアドバンス・セラピストコースを受講したもう1人の友人、
kikiさん彼:作目 しかも食べやすいサイズニコニコ

外はカリッ中はもちッとアップ焼き慣れてらっしゃるっ

チャイチャイにぴったりで、とっても美味しかったですグッド

kikiさん  kikiさんの彼氏さん、ありがとう恋の矢

あ、また作りすぎたらいつでも言ってね( ´艸`)
湘南へ遊びがてら受け取りに参りますので♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

そんなおいしい朝食をいただいた日曜の午後カーテン

夫婦共々仲良くさせていただいている、
HREEM のゆみさん&ともさん(ゆみさんの旦那様)が
家に遊びに来てくれましたクラッカー

急遽決まった、嬉しいランチ会音譜

ゆみさんとの出会いは、夫の以前の仕事関係からはじまり
ごはんを食べる機会を経て
その後、ゆみさんのワークショップに参加したのをきっかけに
アーユルヴェーダへの興味がむくむく・・・インド

昨年夏
には、ゆみさん指導の元
40Hのアーユルヴェーダ・アドバンス・セラピストコースを
受講&修了することができcertificate*
私にとっては、尊敬する師匠でもある方せんせ♡

今回は我が家にお招きしましたが、昨年はなんとビックリマーク
ともさんの美味しい手料理
も頂きました鍋

更には、素敵な方々との出逢いもありましたしキラキラ

簡単に語れない程、楽しい時間を過ごさせて貰った
私達が大好きなご夫婦キュン

―― そんなお2人が到着くるま。DASH!
早速、買ってきてくださったビールとアップルタイザーで

       cheers!かんぱ~いcheers!

毎度の事ですがついつい、ランチにありつくまで
話が長くなるわけです( ´艸`)
↑一生治らない気がする;;


おつまみ(・∀・)&おやつは
 スパイシーナッツ くるみ←リンク先にレシピあります❤
 ・ギレのココナッツクリスプ 
 ・黒ごまきな粉 黒糖入りげんこつ飴

ランチメニューは・・・
mayacocochanのブログ-未設定
右上矢印こちらは翌日別撮り:タンドリーチキン風
いつもは最後、刻んだフレッシュコリアンダーをちらしますが
切らしてしまってドライパセリですパセリ

mayacocochanのブログ

 ★ムーングダール
 ★タンドリーチキン風(ライム添)
 ★グリーンカレー ※間違いない”らっくんさんレシピ”音譜
 ★カンパーニュ
  そして・・mamaronさん から以前頂いた、
 ★奇跡の玄米  
 ↑これがまた、ふっくら~Эおいしい玄米だったなぁかお*m
mamaronさん改めてご馳走様でしたドキドキ


―― その後、お土産で頂いたおやつターイムラブラブ!
mayacocochanのブログ mayacocochanのブログ-未設定
右上矢印Lassiette Blanshe Shonan
(ラシェットブランシュ湘南)

湘南のスイーツ~ありがとうございますsei

シンプルなジンジャーチャイシュークリーム の味を消さずにひひコレ大事
頂きましたよ。美味しかった~音譜


―― たくさん食べて(たくさん飲んで(・∀・))ふぅ一休み・・
と、うちの夫が突然

「じゃ、散歩行きましょーかニコニコ

Σ(・ω・ノ)ノ!
でたっ 散歩いきましょーか。


夫、普段から頻繁にこのセリフ言います(笑)

言う割りには、普段遅い帰宅で
休日も忘れたりする事がほとんどですけども!

この時ばかりはとにひひ日本人3名を誘ってきました(笑)


実はこれ、何を隠そう(?)
”アーユルヴェーダ的習慣だったりします。

うちの夫「アーユルヴェーダ的な生活、してんなaya
なんて思った事はなく、意識は全くない。ゼ~ロ~輪

多分、子供の頃から両親の行動や言動に触れていた、
それだけの事だと思います。

要は食後の軽い散歩は、消化を助ける。
 (体が活動する準備・リズムをつかみやすくする)
と言われています。
※疲れない程度のあくまで軽い散歩


アーユルヴェーダって、例えばこんな感じで
おばあちゃんの知恵袋知恵袋的要素がたくさん目

インド伝承医学だっていうのに・・・
「まぁ、きっとそうだろうねぇaya」とか
「へぇ、それなら私にもできるかなaya」という風な音譜

なんか無理なく続けやすくて、
気づくと調子良くなったりもして、
結果、面白くなってしまうわけで・・うひ


Σ(゚д゚;) 話は戻しまして・・・

4人でご近所をてくてく散歩散歩散歩

ここ、玉川学園は緑が多いのは良しとしても
めちゃくちゃ急な坂が多い叫び

話しながらぷらぷらしていたら、
20分以上散歩してしまい(私が提案したコース汗
私、かるーくゼーゼーしていました。
※しつこいですが、良しとされるのは疲れない程度ですガーン


―― 帰ってくるや、またお疲れさまティータイム紅茶 rainbow(笑)
色んな意味で散歩の意味、ないんじゃね?(`∀´)

実は、マンゴープリンを作ってありまして
もちろん食べて頂こうと作ったのですが
作った後、果汁パッケージ見たら『マスカット入り』サーチて表示が!!
愕然・・つか、なんでマンゴーマスカットをブレンドすんの??

そんな事もあり、仕上がりはマスカットは一切わかりませんが(ぷっ)
ただ、マンゴーも風味程度という感じだったかもあせるあーayaー・・

だからお出しするのを躊躇していたところ

「マンゴープリンたべよっかおー音譜って

ヽ(`Д´)ノ空気読もーーーayaぜーーーッ

結局、
マンゴーマスカットプリン』食べて頂いたわけです。

それがコレ↓!白いソースをかけてあるとはいえ
ほら、中身も変わらずマンゴー色じゃない汗
mayacocochanのブログ-未設定 mayacocochanのブログ-未設定
※当日はトッピングのマンゴー調達ができなくて;;
後日冷凍
マンゴーをのせた、後撮りですm(u_u)m

そして先日インドから買って来た
”Tulsi(MULETHI)Tea” と一緒に紅茶 rainbow

少しはお口直しになったかな(/ω\)

また、ちゃんとマンゴー100%で作らせてもらいますネあせる

そう”カプレーゼ”も作ったのに冷蔵庫。で冷やしておいて
出し忘れるという、毎度のボケも忘れませんよ。
| 壁 |д・)もう、自分にうんざりだよ。

・・・こんな私たちに懲りずに、
今度はパランタ
ポンデケージョ一緒に作りましょうね~ずっと一緒楽しみ❤

音譜楽しい一日をありがとうございました音譜


★HREEM ゆみさんのBlog
http://hreem.net/blog/2011/05/110515kimi.html
※この日の様子を記事にしてくださいました❤