【Danisaジャパンツアー2012】東京ショーのお知らせ☆ | MAYUKO☆ Oriental Dance Blog

MAYUKO☆ Oriental Dance Blog

No Bellydance, No Life!!
ベリーダンス講師歴13年で延べ3万2千人を
指導してきたベリーダンサーMAYUKOの
情熱系ベリーダンスブログ。
スタジオレッスン(大阪・梅田)とオンラインWSを開催中。


前回の記事に引き続きまして、
Danisaジャパンツアー2012、東京公演のお知らせです



2012/7/14(土)
MAYUKO & ELABD Presents!
"Danisa” Japan Tour 2012 東京公演


 
 
↓ なぜか50年代アメリカンピンナップガール風Danisa(笑)

 


去年の東京公演で大好評をいただいたおかげで、
今年もニコルさん&ナグワさん主催のEl Abdoにお声をかけていただきました!

どうもありがとうございます(^-^)☆

そしてそして!

東京公演は、ありえないほどメンバーが豪華です!!

カリスマ目ヂカラ女王ダンサーニコルさん。
キュートなルックスに似合わず、ファイヤーダンスから剣のダンスまで、
アクロバティックに何でもこなすナグワさん。

・・・はもちろんのこと。

大阪公演でも出演していただくことになりました、私の敬愛してやまない、日本が誇る世界レベルのナデシコダンサー、ZIZI様!!

そして、ニューヨークで現在ご活躍中のNAHOKOさんも、ご出演されます!
日本人初、ベリーダンサーとしてアメリカ合衆国が発行するアーティストビザ取得されたんですって!!すごすぎますよね~。

それから、ニコルさんの同期で小松舞踊団でインストラクターとしてご活躍された後、プラネットダリアを設立して独立された、美しきダンサーDaliaさん。

そして、この前のシャーダナ東京ショーで共演させていただき、強く美しく芸術的なタンゴフュージョンを披露してくださった、ニコル組のGinaさん。

ダメ押しに、日本を誇る超人気タブラユニット、タブラクワイエサの生演奏もありますよ~~~~~!!!!
上田さん、今回は踊らないのかな?(笑)

というわけで、ショーの詳細をお知らせします♪

お申込み窓口は、MAYUKOではなく、ニコルさん&ナグワさんの専用申込みメール、
danisa.info@gmail.com 
宛に、「1.お名前、2.枚数、3.ご連絡先」を明記の上、お申込み下さいね。

言う時ますけど、こんな豪華なショーですので、売切れ必須だと思います!!
本当にお早めにお申込みくださいね♪



*******************************

2012/7/14(土)
MAYUKO & ELABD Presents!
“Danisa” Japan Tour 2012  東京公演

アルゼンチンの妖精Danisaが再び来日します!
ベリーダンスの本場、中東諸国(バーレーン、ドバイ、アブダビ等)の5ツ星ホテルで活躍したDanisaが再び待望のカムバック!
日本を代表するダンサー、ミュージシャン達と夢の豪華共演をお楽しみください。


【出演】
DANISA fromアルゼンチン
MAYUKO  from大阪
ZIZI
Dalia
Nicole
Nagwa
NAHOKO from NY
Gina
タブラクワイエサ
andmore...

開場18時、開演20時
前売り5000円、当日5500円

【チケット発売に関して】
「1.お名前、2.枚数、3.ご連絡先」を明記の上、danisa.info@gmail.com 宛にお申込み下さい。
送信して頂いたメールに返信をする形で、こちらから振込先をお知らせします。
ドメイン拒否設定をされている方は、gmailからのメールを受信できるように@gmail.comのドメイン解除をお願い致します。
※個人情報のお取り扱いについて
お預かりした個人情報は、当イベントのための前売予約を受付する目的のみで利用し、それ以外の目的で利用することは一切ありません。


【会場】
CROCODILE(原宿)
http://www.music.co.jp/~croco/
渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1
Tel: 03-3499-5205


【DANISA】
アルゼンチン出身。
バレエ、民族舞踊やサルサ、メレンゲなどを学びパフォーマーとしても活躍する。1998年ベリーダンスに出会って以降、世界10か国以上で活躍し、2005年からは日本の大阪にて講師・パフォーマー・イベント主催者として成功を収めた。2007年にはエジプトにてエジプシャンスタイルの真髄を深く学び、2008年からその実力を認められ、バーレーンやU.A.E(ドバイ、アブダビ等)の5つ星ホテルのレギュラーダンサーとして2年間活躍。2010年、2011年、日本でのショー、WSは大好評を博し、今年再び日本にカムバック。日本以外にも、中国(北京)、南アフリカ、マレーシア、タイ、香港などでWSやショーに招待されるなど、国際的に活躍中。


【ZIZI】www.farasa.jp
2000年よりALMIS TARMIS STUDIOにてBarbee
Mako氏に師事。同スタジオインストラクターを経て、2010年自身の教室FARASA
STUDIOを設立。2008年、エジプト・カイロにて行われるナイルグループフェスティバルのコンペティションで日本人として初めて優勝。2010年アメリカ・マイアミでのRakstar2010(Virginia主催)のコンペティション優勝。翌年同フェスティバルのショーにパフォーマーとして招かれる。Virginia(USA),Asmahan(USA),Lolie(FRANCE)のショー・ワークショップの東京スポンサーとしても活動。また一方で、松屋伊那子氏(Ainy
Bellydance Studio主宰)に現在指導を受け、多大な影響を受けている。

【Dalia】www.planet-dalia.com
97年より小松芳氏に師事し同舞踊団インストラクターを長く務める。国内、エジプト、NY等で多くのオリエンタルダンスを学び2007年に自身のスクールPlanet
Daliaを設立。

【MAYUKO】http://ameblo.jp/mayuko-bellydance/
2011年大阪にてMAYUKOベリーダンススクール主宰。
2010年TIBCオリエンタル・ソロ(プロ)部門 優勝&審査員特別賞受賞。
2011年エジプトRanda Kamelのコンペでファイナリスト選出。
2011年韓国ナグワカップ団体プロ部門金賞、個人プロ部門銅賞受賞。
2011年12月アルゼンチンにて、Saida, Shahdanaのショーに日本人として初出演。
2012年韓国Sincia International Bellydance Festivalにて個人プロ部門奨励賞受賞。
大阪を拠点に、九州、東京、韓国、香港でもショーに出演し、オーガナイザー、通訳としても活動中。

【Nicole】http://ameblo.jp/nicole-bellydance/
1997年小松芳アラビア舞踊団入団。小松芳氏に師事。
同舞踊団所属、講師&ダンサーとして活躍中。
Sutdio el Salam、GOLDGYMにて特別講師。
全国でニコル塾を展開し、後進の育成に力を注ぐ。
正統派エジプトスタイルを得意とし、
2005年世界最大のベリーダンスフェスティバル“カイロフェスティバル”(エジプト)コンペティションで日本人初の快挙となる4位入賞を果たす。
2007年ナグワフォワードカップ(ソウル)銀賞受賞。
2011年11月ナイルグループフェスティバル(エジプト)・バンド部門コンペティション2位受賞。

【Nagwa】http://yaplog.jp/ayabunny/
小松芳アラビア舞踊団所属。2002年より小松芳氏、ニコル氏に師事。
2004年よりベリーダンサー、インストラクターとしてプロ活動開始。
ニコル組メンバーとして数多くのイベントに出演し舞台経験を積み、
全国展開しているELABD、BELLYCABARETの2つのイベントをニコルと共同主催。
レストランや、企業パーティー等でも精力的に活動中。


【NAHOKO】http://profile.ameba.jp/nahokodance/
NY在住ベリーダンサー
(2009年9月、日本人初、ベリーダンサーとしてアメリカ合衆国が発行するアーティストビザ取得)
2003年小松芳アラビア舞踊団入団。小松芳氏、ニコル氏、ダリヤ氏に師事
2006年9月、アーティストの街、NYへ単身留学。
世界的に著名な振付師、Yousry Sharifを始め、Dalia Carella, Jehan Kamel, Samaraに師事。
Dance New Amsterdamで3年間モダン、ジャズ、バレエを学ぶ。
1つ1つの動きから音楽が聞こえてくるような繊細な踊りから、
ナジックナホコと呼ばれている(ナジックとは、トルコ語で繊細な、優美なという意味)。
優雅さの中にも力強さがあり、即興を得意とした情熱的なステージワーク。
シアター形式で魅せるオリエンタルダンスを自由な表現力、柔軟な解釈で追求中。
一流ミュージシャン達とショーを展開中。
NYでは、イベントのオーガナイズを始め、レストラン、プライベートパーティ、シアターなどに出演
2007年‐2010年 Mosaic Dance Theater Companyに所属
2011年Dalia Carella率いるDalia Carella Dance Collectiveのメンバーとして、シアターショー出演


【Gina】
秋田県出身。幼少の頃よりモダンバレエ、クラシックバレエ、ジャズダンスを学ぶ。
2007年小松芳アラビア舞踊団にてベリーダンスを開始。
2010年ショーダンサーとして活動開始、ニコル組として数多くのイベントに出演し舞台経験を積む。
2011年同舞踊団、都内各地でインストラクター開始。
タブラクワイエサの上田氏に師事、タブラ奏者としても活動中。


【タブラクワイエサ】http://kwaiesa.net
日本で初、エジプト太鼓のアンサンブル。2000年カイロにて結成。メンバー各自エジプトに太鼓留学経験ありの本格派。移動演奏を得意とし、自ら叩くリズムにのせて踊る、しゃべる、たまに歌う。大使館や大学などのイベントからクラブイベント、民族音楽ライブまで幅広く活動中。ベリーダンサーとも共演多数。
ダンサーズとの息の合った共演、熱い本場エジプトの太鼓をお楽しみください。