推薦!灯台写真集 | 不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

不動まゆうのブログ 猫とお酒と灯台と

灯台マニアで猫好きです。そしてお酒を飲んでいる時間が一番幸せ。

映画、ドラマなど感情に訴えかける映像を見ると。感情移入をしすぎてものすごく疲れます。
神経質で心配性なところも持て余していますが、折り合いをつけて暮らしましょっと。

原書房さんから、世界の灯台200基以上の写真を納めたフォトミュージアム「世界の美しい灯台」が発売されています。



撮影したのは世界中のカメラマンたち。







ページをめくるたびに灯台のさまざまな表情を見られます。

眺めていると世界一周気分。


日本の灯台もいくつか掲載されています。

神威岬灯台や能取岬灯台、石垣御神埼灯台など渋めのチョイス。

ここはあえて出雲日御碕とか、犬吠埼とか、神子元島じゃないのかも?



わたしは帯の推薦文を書かせていただきました。




世界中の陸の端っこに、船乗りを守る灯りがあること、その光が何百年も引き継がれていること。


このことを考えると私は胸が高鳴ります。


きのう「海と灯台フォーラム」で作家の安倍龍太郎さんとお話しすることができたのですが、「そんなに灯台に惹かれるというのは、DNAに海に関連する先祖の記憶が残っているんじゃない?わたしはそう考えるんです」っておっしゃっていて、ぶわぁぁぁっとロマンを感じました。



むかしむかしの祖先が、世界のどこかの灯台に見守られて、船を操船していたかもしれない。


そんな想像でますます灯台愛が深くなります。




http://www.harashobo.co.jp/smp/book/b601827.html