2024年も宜しくお願いいたします | いつからでも自分を好きになるメイク

いつからでも自分を好きになるメイク

メイクに特化したパーソナルカラーで740名を診断してきました。パーソナルカラーの重要性を知った上で、メイクアップアドバイザーやビューティースキンプランナーになり、あなたの気になるお悩みをポジティブに変えるメイクレッスンやベースメイクの作り方をお伝えします!

明けましておめでとうございます。

と素直に言えない年明けでしたね。

 

image

 

温かいご飯が食べられること

ふかふかの布団で寝られること

大切な家族が元気にいること

 

当たり前のことが、どれほど恵まれているか…。

 

SNSでは多くの人が寄付をしています。

それを見て、売名行為や偽善者と言っている人もいるそうですが

気軽に寄付ができると知って

 

あの人もしてるなら私も!と

助け合いの連鎖になると思うんですよね

(私も少しばかり寄付しました)

 

阪神大震災、東日本大震災、コロナと

様々な出来事を体験している私たち。

 

それを不幸と取るのかは考え方もありますよね。

 

先日、NHKで放送された番組

「幻の甲子園を取り戻せ」

そこで開会式の挨拶をしていた大武優斗さん

 

果たして僕たちは不幸な世代なのでしょうか。

かわいそうな世代なのでしょうか。

 

僕たちは、不透明な明日に希望を持ち、

未来を変える意思を持った世代になります。

 

そして

人に支えられる側から人を支える側になります。

 

胸を打たれるスピーチでした。

 

いま正に絶望の淵にいる被災者の方も多いと思います。

希望を持ってくださいね。

みんなが祈って支えています。