「いつも楽しそうだね」
「アクティブだね」
「活躍されてますね」


有り難い言葉を最近は一段と多くかけて頂きます。


私自身、興味のある事はやりたい!
会いたい人には会いたい!
色々な場所に行きたい!

そんな性格であることや
実際にそんな機会も増えたから余計にそう映るのでしょうね。


ただ私も普通の人間だから不安になる事もありますよー。


そんな時は歩みがゆっくりになったり、立ち止まる事も。
立ち止まって見直す時間はとても大事だと思います。


昔なら考えすぎて動けなくなる事もあったけど
今は違います。


危機管理は必要です。

でも必要以上に心配しないようにします。


「もし失敗したらどうしよう」って思ってたら何も出来ないし
「失敗したらどう思われるだろ」なんて思いだしたらガチガチで身動き取れない。


『失敗したらそれを生かせばいい』
いい学びだったと思ってまた一歩から進めばいい。


怖がらなくていいんだと思ったら自分の軸がブレにくくなりました。


やりたい事に自身を持つ!


失敗するのか成功するのかなんて結局誰にも分からないんです。


相手が言った言葉を、受け入れるのも受け入れないのも自分。

相手が自分の人生を背負ってくれる訳じゃないから。
唯一背負ってくれてる血の繋がりのないパートナーの存在は偉大で有り難く感じます。


自分の人生は自分の選択でできている。


自分はどうしたいのかどう在りたいのか
自分軸で問う。


とりあえずまずやってみないと始まらない。
なにも変わらない。


「そんなに人間出来てないよ」って思うかもしれないけど


失敗したり、悔しい思いも沢山経験して学んだ事です。


ほんの少し勇気を持つことで、新しい自分や新しい世界が見えると思うとワクワクが止まらないです。


人生を楽しむ。そう在りたい。




産後5年、10年以上経った方でも
効果を感じられるのは
一般社団法人体力メンテナンス協会の
産後ケアプログラムです。





LINE@はレッスン&イベント情報をいち早くお届けします。
レッスン参加でポイントもつくショップカードも取得できます。
ご登録はこちらから
↓↓↓
友だち追加




小田川めぐみ
一般社団法人体力メンテナンス協会
産後指導士・体力指導士
バランスボールインストラクター

EJA耳つぼジュエリー協会認定ジュエリスト
ライフデザイナー