ミニパキラくんの植え替え | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんばんわ。

今日の香川は曇り時々雨。

午前中は月1で行っている親子教室だったんですが、ここで新たな出会いがありまして。

気の合いそうなママさん2人。

子供はみんな、同じくらいの女の子。

実は今日は…週2で行っているもう一つの方の親子サークルの方に行こうか迷いつつも、月1だから、とあまり気乗りしない感じで参加していて。

そんな中での出会いだったので、すっごく嬉しかったです。

これから楽しみだー。

それはそうと、PCコーナーに観葉植物を置く計画。





リビングのテレビボード横のウンベラータちゃんの植え替え(過去記事)のために、楽天で鉢を購入した際、似た感じの小さ目な鉢も一緒に購入してまして。

今日そちらに、パキラくんを植え替えしました!

ということで、まずは引きでどん。






{FDB01EB3-DF34-4621-BA2E-F489488FBB86:01}






鉢は4号鉢かな?←多分。

ウンベラータちゃんの鉢と同じように、白くてマットで、表面はツルッとしたシンプルな鉢です。

近づくと





{F377183A-00F0-4EA2-959D-68E690E36513:01}







こんな感じ。

ウンベラータちゃんと同じく、一回り以上…ふた回り?の容量アップなので、気持ち深めに植え付け、土の量を少なめにしました。

そして余った上部分には、やっぱり





{CD4ED2FB-A542-4D0F-83C0-2FFC74FF50EE:01}








これを使ってマルチング。

実はこのパキラくん。

ある所にずっと居た子なんです。

ある所とは…





{36F6FBAC-4D2E-4D99-803B-DC1D2B44ABB7:01}







こちら、キッチンの飾り棚。

ライオン家族の横に居ました。

セリアで買った小さなパキラくん。

ハイドロカルチャーにも関わらず、地味に成長しまして…





{5B6ED4B8-017D-4739-A821-4D6FB2F5914D:01}






これ↑は今年の2月の写真。

そして、春以降もっと伸びて、最近では





{C52EEA93-EC16-4F09-BF32-4096ACD852A4:01}






…って写真無いのかーい!

またまた忘れたビフォー写真。←何年ブログやってんのさ。

と、とにかく「ここまで」ライン辺りまで伸びておりました。

で、何となく棚の上だとバランス悪いなぁと思い出し。

さらに、ハイドロカルチャーだと土栽培より成長しにくいって話なので、ここは土栽培にシフトしてグングン成長させちゃおう!と思い出し。

思い切って植え替えちゃいました。

ハイドロカルチャー生活しかしてこなかったパキラくんなので、根っこが土に馴染むか不安もあります。

が、頑張ってくれ! ←ドSか。

最後に、今日のお嬢。




{7429D07C-6140-406C-B38B-45886E1BD027:01}






写真を撮って貰いたがる今日この頃。

「ポニョだよー!撮ってよー!」

だそうです。

確かに真っ赤な服がポニョみたい。

2~3回観せたポニョ。

よく行くショッピングモールの映画館に、大きなポニョの絵が描いてあるので、それ以来ポニョを意識する事が多かったとは思うけど。

色々覚えてるし、分かってるんだなぁとビックリしました。

お母ちゃん、地味に感動ですw





参加中です☆☆☆