リトープスの種まき | MERUの多肉日記

MERUの多肉日記

多肉植物の寄せ植え、リメイク缶、流木プランター、セメント鉢…etcいろいろ作ってます♪
手作り大好きです(•ᵕᴗᵕ•)♡
*委託販売始めました*
♡QUI EST LA? 松山市久米窪田町1108-1

おはようございます((´∀`*))
今日は息子くんのバスケの当番の日。
朝から息子くんの頑張る姿を見に行ってきます♡

3週間前に届いたリトープスの種。
今年はリトープスを増やしたくて、とうとう種に手を出してしまいました(笑)

2週間して少しずつですがちっちゃい粒が!!


{CFCB2902-DA2F-492D-B302-6883F3D44F7F}

ちっちゃいけどわかる?
緑のつぶつぶ。

10粒撒いて、今のところ7つ目が出ました♫

毎年夏になったら、暑さで枯らしてしまうのだけど、次こそは!!

頑張って育てます。

ブログで上がらなくなったら、枯れたと思ってください(笑)

実際苗も、最近ホームセンターで見つけて大人買い。
{E26F694A-5A8F-4B3B-B965-3F346F22C506}

ずっと温めてきたお気に入りの黄色のBBQコンロに寄せ寄せ。

{A5196892-8134-4319-9D24-5D5A4F06D786}
隙間がなくなるくらい増やせたらいいな。




ペットがいない我が家。
でも、夏に知り合いの方にクワガタを頂き、育てることになりました。

始めは私も子供たちも怖くて触れなくて…
あんまりだったのですが、ゼリーあげたりお世話をしていたらどんどん可愛くなってきて♡

みんなで
クワちゃん♡
って呼んでました。笑

クワちゃんも私たちに慣れてきたのか、ずっと見ててもびっくりすることなくゼリー食べたり、普通に触らせてくれたり。

毎日毎日見るのが可愛くて癒しになってました♫

子供たちも、虫が苦手で触らなかったけど、平気で触れるようになったので、育てて良かったーなんて思ってて。


そしたら、今週の水曜日に動かなくなってて。
クワガタでも冬越ししない種類だったようで…

寒くなってきたらやっぱり生きられないんですね。
それを見た娘ちゃんは、学校から帰ってきたらクワガタの前でじっと動かなくなってて…

少ししたら、

わんわん大泣き˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

息子くんも寂しそうで。

寂しい気持ちになるんだったら飼わない方が良かったのか…なんか複雑な気持ちになりましたが、
でも命の大切さはきっと前以上に伝わったのかな?

来年も欲しいって言ってるけど、どうするかなー?

お庭に埋葬して、天国に行ったかなー?って言いながらみんなでお祈りをしました。

二人とも、今のまんま優しい子に育ってね♡