即位礼正殿の儀に見る レジェンド的ファッション思考 | レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

レジェンド裕美のご機嫌な毎日 3ヶ月で潜在意識を味方につける マインドアップアテンダント 横浜・東京 自分マインド ビジネスマインド

心豊かに生き生きと暮らすためのお手伝い
お財布同行ショッピング ヒーリング&リーディング マインドアップセッション
片手に触るだけで3分で1個 心のブロックを解除するマインドブロックバスター®︎
元小児歯科勤務 フリーの歯科衛生士 ジュニアアスリート

即位礼正殿の儀が厳かに行われましたね






昨日は予定を入れずにテレビで拝見いたしました



歴史好き ファンタジー好きなわたくし

小学生の頃には古事記や日本書紀も読んでおりましたし

「あさきゆめみし」「八雲立つ」「天上の虹」などの漫画も大好きでした

即位礼正殿の儀についてはまた別の機会に熱く語るかもしれません(笑)





今回は一部大炎上している様子のファッションについて



ど素人のわたくしが偉そうに語ります(笑)






各国の国賓も列席なさった即位礼正殿の儀



全員は拝見できませんでしたが

印象に残った方々を少し





スペインのレティシア王妃

相変わらずお美しい!

グリーンに花を散りばめたドレスも素敵でした




ブルネイのマティーン王子

ナイスミドル・シニアの方々が多い中

若々しく凛とした姿が涼風のようでした




スウェーデンのヴィクトリア皇太子

ブルーのドレスとお帽子がとてもお似合い




デンマークのメアリー皇太子妃

シンプルなドレスなのに一際目を引いたのは気品ある佇まいだからか





民族衣裳で列席された王族の方々もいらしてて

じっくり拝見したい〜!

とテレビの前で身悶えておりました(笑)






その中で

本当に残念だったのが 日本のファーストレディ



SNSで大炎上しているようですね



正直 叩かれても仕方がないかな?という装いだったと思います






即位礼正殿の儀の服装についてはキチンと明記されたものがあります


https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gishikitou_iinkai/dai6/siryou1-2.pdf



この中に「デイドレス」とあります

昭恵夫人のワンピースはそれに当たると思われます




あの場で あのスカート丈







かなり浮きましたね





あのボリューミーなお袖も話題になったようですが

場が違えば「個性的で素敵♡」となったと思うのですが・・・






他の装いも検索してみたところ

昭恵夫人は膝上丈がお好きな様子

確かに足はお綺麗です

だから出したい見せたいのかもしれませんが


あの場ではご自分のファッションポリシーなどいらないのです



彼女は一国の首相夫人として列席したのです


あの場ではファーストレディとしての装いを最優先するのが彼女の務め





「綺麗な足を見せたい」なんてどーでもいいのです


「お気に入りのワンピースだから」なってどーでもいいのです


「皆と同じは私らしくない」なんてどーでもいいのです



そう思ったかどうかはわかりませんがww




自分が主役の場ではないのです


それを理解してらしたら

おそらくあのような装いにはならなかったのではないでしょうか



ここは日本の伝統衣装 お着物をお召しになるか

ロングドレスが相当だと思いました




Missの正装 振袖





「ロングドレスではない人もいた」という方もいらっしゃるでしょう


確かにロングドレスではない方もいらっしゃいました

でも

皆さまスカートの丈は長かったですよね






それから

色も白(もしくはオフホワイト)はあの場では避けた方がよろしかったのでは?




十二単の中で

白は皇后陛下のみが着ることを許される色とされています



即位礼正殿の儀で皇后陛下がお召しになることは事前にわかっていたはずのこと







そして

どうやらあのワンピース

着まわしてらっしゃったというのもいただけません




仮にも日本のファーストレディ

他の場ならともかく

即位礼正殿の儀という場で 着まわしワンピースはNGではないでしょうか







昭恵夫人とは対照的にお見事だったのは

麻生太郎氏の奥様



深いグリーンのロングドレス

式の際には手袋を着用し扇もお持ちでした


流石です






昭恵夫人には服装についてアドバイスなる方はいらっしゃらなかったのでしょうか?

それとも 聞く耳を持たない方なのでしょうか?





もしかしたら

ワザとあのワンピースを勧めて恥をかかせようという魂胆があった?

陰謀説浮上?!


批判殺到の様子を見ると そう思えてきました(笑)





だってね

あの中であのワンピース

きっといたたまれなかったんじゃないかと思うの



自分の装いが場違いだってこと気がついたと思うの







その後の饗宴の儀ではお着物でしたよね

せめて逆だったらよろしかったのに

(それでもあのワンピースは場違いだと思いますけれど)








このように書き出してみて改めて思ったこと   

情報は大切






若かりし頃のわたくしの「正装」






 

🍀祖父と父 そしてネットワークビジネスから商売を教わった

 

 
 
🍀村八分物語〜わたしがフリーになったワケ
 
 
 

🔹働くママのコミュニティ🔹

 

   横浜ワーキングマザーの会

 

友だち追加

 
 
 
 

🔹レジェンド裕美のLINE@🔹

 

ランチ会等の先行案内やLINE@限定 気まぐれ満月&新月ヒーリングのお知らせもこちらでします
 
友だち追加
 
ID検索→ @cxk5389y
 
登録後 スタンプでいいのでポチッと送ってくださると嬉しいです