ひとを信じることは、裏切られること、、、、 | 渋谷 新宿 心理セラピスト@愛乃ここみ

人生の繰り返す不幸なパターンを断ち切り

今、あなたが本当の自分へと生まれ変わる

【投資額】30,000⇒20,000

【時間】120分(現在こちらの時間のみ)

【開催場所】渋谷会議室

(お部屋は空き状況により変更します。

詳細は、お申し込み後に連絡致します。)

 

お申し込みは《こちら》からどうぞ

 
☘本気で人生を変えたいあなたへ
 カウンセリング詳細はここから
 

リトリーブサイコセラピー®療法を用いて

東京で愛着問題を専門とし、

問題解決のサポートをしている

心理セラピストの愛乃ここみです。

 
平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で、
66年ぶりの2連覇を達成した
羽生結弦選手の活躍凄かったですね~
 
演技が素晴らしいのはもちろんですが、
脚に痛みを抱えながら、
日本の期待を背負いながらの出場、、
彼のメンタルの強さは
本当に素晴らしなと感じますよね。
 
金メダルが確定した瞬間、
彼が涙を浮かべながら見せた笑顔に
思わず、貰泣きした方も多いのでは
ないでしょうか。

______________

 

さて、本日のテーマは

『信じられない人程、

他人をコントロールする』

そんな心理について書いていきます。

 

 
 
 
今回は、前回の続きを書いていきますね。

 

 信じることが怖い人程、他人をコントロールしたくなる

このブログは『前回の続き』ですので、

☝を読んでいない人は、是非こちらから読んでみてくださいね

 

では、C子さんはなぜ、そんな風に、

ひとは信用できない、

裏切られるのが怖いと

感じるようになったのでしょうか。

 

 

たとえば、幼少期に親子関係の中で

 

チェックなし家族の中でも人を信用できなかった

 (片親の悪口、家族間で悪口を言い合う)

チェックなし親がウソつき、約束を守らない

チェックなし親の感情によって扱いが変わる

チェックなし子供を外に出さないように囲い込んだ

 (世の中は信用できない)と

 メッセージを受け取った

チェックなし愛する対象がいなくなった、

 喪失体験をした(離婚、死別)

チェックなしどんなにいい子で頑張っても

 親が認めてくれなかった

 

 

このような幼少期を過ごすと

過去にひとを信頼したことで、

手痛い体験をしたことや、

そもそも人を信用していない

両親の姿を見ているので

心から安心して、人との関りを感じられず、

 

 

親しい人程、信用できない

親しくなればなるほど、

人に近づかない。

 

相手が嫌がるようなことを

わざと行い、相手を怒らせる。

 

人を試す言動を繰り返し、

思い通りの反応が

得られないことで

「やっぱり人は信用できない」

とわざと確認し、

絶対にひとを信用しない。

と決めている場合が多いのです。

 

 

ですから、

ひとは自分を傷つける存在である

という証拠を探す人生になり、

本当は信用したい人でさえ、排除し

ひとを信用できないことを

確認をする人生を

進めてしまうのです。

 

 

この状態に気付かずに続けていると、、、

check大事な人程、コントロールしたくなるので

  相手は嫌がって離れていく。

check自分では気づかないうちに

  生涯孤独な人生を送る。

check人の温かさを感じられず、

  常に緊張状態のまま人と接する。

check他人の感情に共感できないので

  自分は正しいと正論で

  相手をコントロールするため

  相手から敬遠される。

checkいつまでも人を信用できないので

  結局孤独な人生を生きるしか

  生き方がわからない

 

さらに想像してください、

今は健康で、若くても、、、

これが10年後、ドンドン

歳をとって変わらない状態だったらどうでしょう?

 

 

気付いた時には、

自分が安心して関われる人が

ひとりもいない、、、

側にだれも人が居ない、、、

 

 

この方がよっぽど

怖くないですか。

 

 

この状態になりたくない

こんな孤独な人生は嫌だ!

好きな人と温かい繋がりを感じたい!

と危機感を感じている

あなたは大丈夫です(*´▽`*)

 

 

さて、この状態から抜け出すため

必要なのは、

今自分は人を信用する事が

自分を傷つけられること

のような気がしていることが問題で、

その結果、人が怖いを握りしめてる。

ということに気付くことです。

 

 

そしてセラピーなどで、

幼少期に感じていた裏切られた、

傷ついた経験から

自分が感じていた感情を

内側にためずにきちんと

外に表現し、認めてあげることです。

 

 

このように認知の歪みを正していくことで、

わざわざ、人を攻撃したり、

自分で人を遠ざける行動を

する必要がなくなるので、

孤独でいる必要も

なくなるんですよね。

 

 

そして、

自分から人との関りを持つ事が

できるようになったり、人との関りの中で

信用したい人を

信用して生きていきたい

という自分の本当の気持ちに

気付けるようになるんですよね。

 

 

自然に人が自分の周りに集まったり

好きな人に自分から近づいて

いられる世界はとっても安心だし、

楽しいですよね。

 

 

これを読んで、自分もそんなところが

あるかもしれないと

気付た方はチャンスです!

 

 

あなたは孤独に生きる必要も、

人から傷つけられる存在でもない

としたら、

これからの人生をあなたは

どう人と信頼関係を創って

生きていきたいですか?

 

 

信じることが怖い人程、他人をコントロールしたくなる

このブログは『前回の続き』ですので、

☝を読んでいない人は、是非こちらから読んでみてくださいね

 

では、また^-^

 

☘Facebook 友達申請はこちらからどうぞ(女性限定) Kokomi Aino

☘メルマガ登録は画像をクリックして下さいね。
  愛する人と繋がる、最高な人生の歩み方