2/13(土曜)今年3回目の真鶴半島氏崎にて | ミノルの釣り日記

ミノルの釣り日記

横浜市在住です、三浦〜伊豆半島でメジナ、黒鯛、横浜〜西湘でルアー、シーバス、メバル他、落とし込みで黒鯛とほぼ毎週釣行しています(笑)
釣行日記代りにアップして行きます、
交流を増やして行きたいので、コメントご自由にお願いします^o^

2/13(土曜)は、須崎の地方沖磯に行く予定でしたが、生憎の悪天で渡船出ない模様(-。-;

なので、なので、なかなか前回のblogアップしないこの男(しぃしぃさんのblogリンク)と、またまた真鶴半島の地磯氏崎に行って来ました、今年3回目(笑)

4時に真鶴の青木釣具店さんで待ち合わせして、コマセ混ぜ混ぜ、バカな僕らは背負子で崖降りなのに、オキアミ3枚です、おっ重い………(-。-;

途中の磯でしぃしぃさんがアオサを取り駐車場へ、一台も停まってません
*\(^o^)/*
予報が南西強風だからですかね(^^)


ここに行きます、南西風かわせるハズ(^^)
{6A9D8684-6D84-4168-9237-1B9CF72D438F:01}

5時頃に、いつもの様に汗かきながら(-。-;釣り座到着(^^)


僕の釣り座(良い写真が無い)
{AE685DF7-DB10-4F65-82D4-D2C8714FEC4C:01}
奥に見える釜の口に人は居ません(^^;;

しぃしぃさんの釣り座
{235813A0-A981-497A-B6AD-8B414D7831BC:01}
いつもの感じ(^^)

仕掛け
道糸1.75号 フロート
ハリス1.5号 2ヒロ
ウキ 全誘導X遠投の0
ハリ ヤイバグレ4号
ウキ止め無し

針から1ヒロにg7、ハリス結束部にg6、針から3ヒロにフカセウキゴムで下にg5

前回40アップ釣った時同様に竿二本まで落として型の良いやつ狙いで開始(^^)

開始後、程なくして30位のメジナがポンポンと(^^)、いいぞ~(笑)
{E02A907C-2E86-4DA3-A865-13E9BFBD364A:01}
見づらい(-。-;
とりあえずしぃしぃさんの水槽にポイポイ(^^;;

潮はあまり流れてません、足下に入れると左右のサラシに引かれて、左に入れれば左に流れ、右に入れれば右に流れ(-。-;

それでも良いのが乗って『しぃしぃさん良いの来たよ~』と余裕をかましたら、針ハズレ(-。-;

その後足裏を釣りながら、また良いのが乗り『しぃしぃさん良いの来たよ~』今度は逃がさんと、早めに浮かそうと竿立てたら魚怒らして………チモト切れ(-。-;

こんな感じで、前半戦

あっそうそう私がバラシマンの間に、しぃしぃさんは37メジナ2枚に30アップ爆です、この男やりおる(笑)


飯休憩と散策

私は釣り場で作るカップラーメンは風で粉末スープ入れるのが難儀するんで、カップヌードルですが、しぃしぃさん堂々デカ盛りに粉を入れてます、流石である(-。-;
{BE492B0B-5201-438F-AEEF-2FF8602A6063:01}

近くの崖を散策(^^)

ここは掛けてもクレーンですね(^^;;
{82C6EBED-CA44-4E3D-94F5-BBEF76BCE326:01}

このロープでは降りない(-。-;
{5FEA203E-D8B5-4351-90D2-5936CDA2E969:01}

ここも良さそう(^^)
{FB7AA388-AA87-44FF-81DD-3CD09BCA4086:01}

途中の釣り人が足裏を釣ってたのを見て、時合いかと、戻って後半戦(^^)

とりあえず、すぐに三回目の今日一の引きをバラし…………(-。-;

次も、40有る無しの引き(^^)
やっと浮いた(^^)



茶色いトゲトゲ; ̄O ̄)

て感じで
{1E5F9911-6AB3-4FB1-95F8-4FFD85A33298:01}
しぃしぃさんの水槽


しぃしぃさんは、最大37を2枚に30アップ10枚位釣ったかな(^^)やりおる(笑) 

私は30を3枚位でバラし3回(なんぞ)
足裏多数かな(-。-;


期待感があって、楽しかったー(^^)
次は釣るぞ*\(^o^)/*

17時過ぎまでやって、帰りが暗いなかでの崖登りになってもうた(; ̄O ̄)

夕暮れの釜の口を望む
{520456F2-CA4F-4DBD-9C5C-1462F884DB82:01}

おまけ
延々とウキ取りパラソルを投げる男


さすがルアーマン距離は飛ぶ(^^)

ちなみにウキロスト、チャンチャン