おはようございます。
 
理想の自己実現をお手伝いするパーソナル・ママコーチ
東路子(ひがしみちこ)です。

 
 
自己紹介はクローバーコチラです。




先日、とある美容家のご夫妻と
お話をしてきました。

{1C83D4FE-C23E-44CC-B460-A8FD239CCA64}


最近、経営者の方とお会いする機会が多いんです。
きっかけは様々なんですが
今回の内容は、接客やスタッフ教育などの
人と接する際の対人関係スキルについて。

実は、私は子育てカウンセラーとしてのキャリアよりも
企業での接客・スタッフ教育や
マネジメント経験が長かったので
そういったご相談も、たまにお受けしています。




私のなかでは、
スタッフ教育も、子育ても
ある意味一緒だと思っています。

違うのは、子育ては相手がまだ小さな子ども
ということ。

理解力や言葉の選び方が変わってきますが
1人の人間として、
社会に通用するように育てていく
という意味では、全く同じなんです。



現代の社会では、
求められるスキルがどんどん変化しています。

国際化で英語は必須ですし、
あふれかえっている情報から取捨選択する能力や
新しいことへ適応する力
自分で考えて創りあげていく発想力
時代の先を見る先見性

そういったことを身につけないと
一流大学を出ても、仕事はありません。

おそらく、私たちの子ども達が大きくなる頃は
もっと競争が激しくなるはず。



ビジネスをやられている方々は
そういったことにも敏感で、
まず、自分自身に社会で生き抜くスキルを
身につけようと努力されていらっしゃいます。 


そして、最も大事なのは
自分の強みを最大限活かせる方法を
見つけること。


これができないと、
あなたにお願いしたい
と、言われるビジネスマンにはなれません。

ビジネスの世界では、当然のこと
なんですけどね。



子育てでも、その子の個性を大切にするのは
そういった意味では全く同じです。

その子らしさを大切にする

それが一番、社会性を身につけるためにも
重要なことです。

親に、自分らしさを大切にされなかったら
自分のことを大切にできず
自分の能力や才能を見ることも
自信を持つこともできません。



子育ての終着点は、社会にわが子を送り出すこと。

経済的にも、精神的にも
自立した一人前の社会人になるために

そんな視点で、
親の役割を考えてみてくださいね。





facebookページはコチラ

 
 
 宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤
 
未就学児のママのための
子育てセミナー
 
【子どもの才能を活かす英語教育】
 
 1/24(火) 13:00〜14:00 →増席1名
 
詳細はコチラから
 
宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

  
 
 
◆セッション 好評受付中◆
【ママのマインド改革セッション】
子育てに関する悩みを、何でもお聞かせください。ママが幸せになれる方法を、お手伝いします。
10,000円 → 限定お試し価格 5,000円

      
右矢印詳しい内容はクローバーコチラです。

 

ママだって輝ける

仕事も家族時間もあきらめない

自己革命を起こす
パーソナル・ママコーチ

東路子

ISD個性心理学協会 インストラクター
子育てカウンセラー協会 インストラクター