本年もよろしくお願いいたします。 | 出張専門助産院OHANA(オハナ)のブログ

出張専門助産院OHANA(オハナ)のブログ

愛知県一宮市を中心に助産師活動をしています。産前・産後はもちろん、生活の中での育児支援を大事していきます。
家族単位でのライフサイクルに合わせたサポートを目指しています。


新年、明けましておめでとうございます!
皆様は、どんな新年を迎えられましたか?

我が家は、毎年変わらないのですが
大掃除を家族全員でやって、
年越しそばを食べて
除夜の鐘をききながら
新年の乾杯をしました。

初詣にも行って、
おみくじを引きます。
この新年のおみくじは毎年、ドンピシャなので
ドキドキしながら読みます。
そんなお決まりの静かなお正月ですが
家族で迎えられるのも
本当に幸せだなと思います。

子ども達が、巣立っていけば
家族全員で過ごすとこも減りますしね。
「今」を思う存分ありがたく楽しみたいと
思う私です。

今日から、仕事も始まりました。
このブログも新年のスタートをきります。

どうぞよろしくお願いいたします。

そして、昨年末に開催しました
28日の講座の様子はこちらからご覧ください。



かつお節削り体験&出し講座




更に、今月28日(木)に
開催します、アイマルシェ特別講座のお知らせです!!

1月28日(木)の「子どもの心を抱きしめよう」は、
一宮市在住の森ひと美先生をお招きして開催します。



何故、森先生をお招きしようかと考えたのか?
このことについて、お伝えしたいと思います。





実は以前、娘の幼稚園時代に
園主催の子育て講座で森先生のお話しをお聴きしたことが
あります。
もう5年前になるでしょうか。
でも、忘れられない講座の一つです。


娘たちのイヤイヤ期は過ぎていたし、
泣くことの大切さも分かっているつもりだったので、
そんなに行く気満々ではなかったのも正直なところでした。

でも講座が始まって、森先生のご自身の子育てのお話しから
始まった内容に、すぐに引き込まれました。


森先生は、不登校や引きこもりの
お子さんのサポート活動もしています。


そして、そんなお子さんたちが小さかったころの共通点は、
みんな親御さんの言うことを良く聞ける子どもさんばかりだった
というお話は胸が痛くなりました。



親の言うことをきける子が、「良い子」でないことは分かっているけど、
つい、良い子というくくりで、
我が子にも声かけしてしまっていないだろうか?


親の思う未来像を、子どもに一方通行に押し付けてないだろうか?
子どもの個性を見極めているだろうか?
躾との区別は? 泣かせ切る、気持ちを出し切るということと
わがままとの違いは?
さじ加減は?対応はどんなふうにしたらよいのだろうか?



子どもにあんまりに泣かれてイヤイヤされると、
大体最後には自分がイライラしてしまい、
最後には泣くことを制してしまうことのほうが
多いけど、そうならない方法は?

目からウロコが落ちるような思いで聴いていました。



講座の最後に紹介された詩に、
お母さんたち皆さん涙を浮かべていました。
私も胸がいっぱいになって
子ども達のことを直ぐに抱きしめたくなりました。
それに、講座を聴いたあの日から、子どもに泣かれても
以前とは私自身の心持ちが変わったように思います。



森先生のお話しは、とても好評だったので
幼稚園の保護者の方々で企画されて、
さらに詳しいお話を織り交ぜた講座なども開催されました。



あれから、5年。
実は、生教育グループOHANAの活動で幼稚園を回っている時に
ある幼稚園の園長先生から、
最近森先生をお招きして子育て講座をお願いしたというお話をお聴きしました。



園長先生は、森先生の講座は心温まるし、
育児を見直すとても良い機会になると話されていました。

今のお母さんたちは、一生懸命育児している人も多いけど、
自分との向き合い方や、子どもとの向き合い方が
分からなかったり、悩んでいる人も多くて、
家の中で怒りすぎてしまうことに辛さを感じているお母さんも
少なくありません。


それに森先生のお話しは、どんなお母さんにも共通する大事な要素が
詰まっているので
その園長先生も、毎年森先生をお呼びする予定だと話されていました。



そんな森先生のお話を
イヤイヤ期の子育てをがんばっているお母さんたちに
イヤイヤ期でないけど一生懸命育児をしているお母さんたちに
ぜひ、聴いてもらえたらと思い立って
突然森先生に、ご連絡差し上げました。


私達の活動の意図を
ご理解くださり
快諾していただき、お忙しいスケジュールの
合間をぬって、この企画となりました。



子育て中のママたちにぜひ
聴いてほしい講座です。


事前予約は、割引があります。
ぜひ、ご興味ある方はご参加お待ちしております。

FBのメッセンジャーからでも、ご参加お申込みいただけます。

それでは、よろしくお願いいたします。
お申込み・お問い合わせは、
助産師坂井まで



お申し込みの際は
①お名前
②メールアドレス
③お子様連れの有無 (年齢)
をお知らせくださいませお願いいたします



090-9747-7821

moo29kei8-mado613@ezweb.ne.jp